" />

キャンプスタイル アウトドア

おうちキャンプ!おうちでキャンプ気分を味わうコツを徹底解説!

2021年2月9日

おうちキャンプ!おうちでキャンプ気分を味わうコツを徹底解説!アイキャッチ画像

 

おうちキャンプって聞いたことありますか?

 

気軽に外出できない…そんなときには、おうちの中でキャンプ気分を味わえます。

 

「楽しそう!やってみよう。」と思っても、実際は何が必要なのか分からないもの。

どういうご飯を作ろうか。お皿は?

などなど、いろいろと考えてしまいますよね。

 

今回は、おうちでキャンプ気分 (おうちキャンプ) を味わうコツを徹底解説します。

 

参考にしていただけましたら幸いです。

 

こんな方におすすめ

  • おうちキャンプに必要なものは?
  • おうちキャンプの楽しみ方は?

 

3つの道具だけで簡単に進む準備の仕方

3つの道具だけで簡単に進む準備の仕方

3つの道具だけで簡単に進む準備の仕方

 

おうちキャンプで用意するものをチェックしていきましょう。

 

おうちキャンプで必要な3つの道具を、以下の順に解説します。

 

3つの必要な道具

  • テント
  • ランタン
  • テーブル

 

テント

『テント』

『テント』

 

まずは、テントです。

庭や屋上などの広い場所に張るなら、大きなテントでも大丈夫です。

 

しかし、部屋の中では難しいので、

張り綱やペグがなくても立てられるワンタッチタイプのものがオススメです!

 

しっかりと、部屋の広さを確認してから購入しましょう。

 

ランタン

『ランタン』

『ランタン』

 

次に、ランタンです。

 

電気を暗くしてランタンを付けると、雰囲気がガラッと変わります。

室内での使用は、LEDのランタンが最適です。

 

キャンプらしさを追求するなら必需品ですよね。

 

▼  LEDランタンの4つの特徴について解説していますので、よろしければご覧ください。

 

>>誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説! 夏場のキャンプの快適さを大幅にUP!

誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説! 夏場のキャンプの快適さを大幅にUP!アイキャッチ画像
誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説! 夏場のキャンプの快適さを大幅にUP!

  キャンプなどのアウトドアで困るのが虫問題ですよね。   特に日が落ちた夜間は照明に寄ってきてしまうので、大量に虫が集まってきてしまいます。   虫が苦手ではない人にと ...

続きを見る

 

また、テントの中でご飯を食べるなら、キャンプ仕様の調理器具があると良いでしょう。

 

買い揃えるのが難しければ、ホットプレートもかなりキャンプ感を楽しめます。

 

テーブル

『テーブル』

『テーブル』

 

そして、見落としがちなのがテントの中で使うテーブルです。

 

テントもランタンもご飯も大丈夫!ってなってから、「テーブルは?」ってなるパターンが割とあります。

 

▼ 室内では、軽量コンパクトなイケア LACKシリーズ『コーヒーテーブル』が使えます。

 

>>イケア LACKシリーズ『コーヒーテーブル』組み立て方のポイントを徹底解説!

組み立て方のポイントを徹底解説!アイキャッチ画像
イケア LACKシリーズ『コーヒーテーブル』組み立て方のポイントを徹底解説!

  IKEAのLACKシリーズ『コーヒーテーブル』は、コンパクトでとても軽量なテーブルです。     シンプルなデザインでお部屋の雰囲気にも合いやすく、 デザインと使い勝 ...

続きを見る

 

テントを使う目的

テントを使う目的

テントを使う目的

 

テントの中で、何をしようと自由です。

キャンプらしくワイワイしなくても、気楽に過ごすことができればそれでいいんです。

 

家の中に張ったテントの中での有効な過ごし方はたくさんあります。

面倒なことやや気が進まないこともテントの中では、楽しく感じられます。

 

テントの使い方のおススメ

テントの使い方のおススメ

テントの使い方のおススメ

 

ずっと家にいると、気分の切り替えが上手くできないこともありますよね。

 

そんな方にも、テントの中での仕事・勉強はおススメです。

仕事と勉強はテントで行うと、オンオフの切り替えが付けらますね。

 

テントを寝室にする。寝袋を使えば、本当にキャンプに来ているみたいでワクワクしますね。

 

  • ご飯を食べる。
  • ティータイムを過ごす。

 

以上のことや、あえてテント内でゲームをするのもいいですね。

 

▼ ニンテンドースイッチの各機種とソフトについて解説していますので、よろしければご覧ください。

 

>>キャンプにニンテンドースイッチは最適? 機種とソフトについても解説!

キャンプにニンテンドースイッチは最適 機種とソフトについても解説アイキャッチ画像
キャンプにニンテンドースイッチは最適? 機種とソフトについても解説!

  ここ数年、お家時間も長くなり「ゲーム需要」が非常に高まってきています。   お家時間が増えた今では人と接しなくても、 室内で思う存分楽しめるゲームは、最適な遊びですね。 &nb ...

続きを見る

 

家の中でも安全で美味しいキャンプ飯

家の中でも安全で美味しいキャンプ飯

家の中でも安全で美味しいキャンプ飯

 

おうちキャンプにおいて家の中でも安全にできるキャンプ飯はどんなものがあるのでしょうか?

 

まずは、キャンプご飯の王道、テントの中で、

ホットプレートを使ってお肉や野菜を焼くと盛り上がります。

 

最近は、卓上用でありながらも大型のBBQ用コンロも販売されていますね。

 

続いてご紹介するのは、メスティンで作るご飯。

メスティンというのは、キャンプの時に使う調理器具のことです。

 

家のコンロにかけて調理してから、料理がメスティンに入ったままテントに持って行って食べられます。

メスティンは「炊く・蒸す・煮る・焼く」などこれ一つでできるので、料理の幅を確保しつつキャンプらしさも堪能できます。

 

▼ おすすめの飲み物について解説していますので、よろしければご覧ください。

 

>>キャンプにおすすめの飲み物と言えば何? 保温保冷の工夫もご紹介!

アイキャッチ画像
キャンプにおすすめの飲み物と言えば何? 保温保冷の工夫もご紹介!

  キャンプの楽しみと言えば、 バーベキュー 焚火 ハンモック 川遊び マウンテンバイク   などのアクティビティーを思い浮かべる人が多いかと思います。 そして、忘れてはいけないの ...

続きを見る

 

デザートには、アイスや冷たいフルーツもいいですね。

おうちキャンプなら冷蔵庫で直前まで冷やしておけます。

これは、おうちキャンプならではの特権ですね。

 

▼ 2way仕様のサーモス 保冷缶ホルダーの使い方を解説していますので、よろしければご覧ください。

 

>>サーモス保冷缶ホルダーの使い方を徹底解説! 2way仕様で屋外でも手軽に使えて便利!

アイキャッチ画像
サーモス保冷缶ホルダーの使い方を徹底解説! 2way仕様で屋外でも手軽に使えて便利!

  サーモス 保冷缶ホルダー 350ml ROD-002は、ビールやジュースなど、缶飲料の温度をキープできるアイテムです。     魔法瓶のパイオニアメーカーとしての技術 ...

続きを見る

 

▼ コンセント式 5段階調節のカップウォーマーの使い方を解説していますので、よろしければご覧ください。

 

>>カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!

カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!アイキャッチ画像
カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!

  寒い季節に欠かせないホットドリンクですが、「ゆっくり飲んでいるうちに飲み物が冷めてしまった…」という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?   PGVAVAから販売されて ...

続きを見る

 

アウトドアに関する記事は他にもあります。

 

アウトドアに関する記事は他にもあります。

よろしければご覧ください。

 

空前のキャンプブーム! 流行キャンプスタイル3選!

 

流行キャンプスタイル3選についてまとめています。

 

>>空前のキャンプブーム! 流行キャンプスタイル3選!

テントと男女の写真
空前のキャンプブーム! 流行キャンプスタイル3選!

  キャンプって聞くとどんなイメージを持たれますか? 家族で行くアウトドアを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。   いま空前の「第三次キャンプブーム」なんです。 昨今のキャ ...

続きを見る

 

再流行しているキャンプの魅力とは? ひとりでも大勢でも楽しめる最高の時間!

 

再流行のキャンプの魅力について、最高の時間の過ごし方を解説しています。

 

>>再流行しているキャンプの魅力とは? ひとりでも大勢でも楽しめる最高の時間!

再流行しているキャンプの魅力とは? ひとりでも大勢でも楽しめる最高の時間!アイキャッチ画像文字 再流行しているキャンプの魅力
再流行しているキャンプの魅力とは? ひとりでも大勢でも楽しめる最高の時間!

  1990年代に第一次ブームが起こった「キャンプ」ですが、令和に入り再びブームが訪れています。   まさに「第二次ブーム」が今現在起こっているのです。 しかし、今回のブームは第一 ...

続きを見る

 

キャンプって何するの? 予算や人数、時間帯による楽しみ方を徹底解説!

 

キャンプの予算や人数、時間帯によるキャンプの楽しみ方を解説しています。

 

>>キャンプって何するの? 予算や人数、時間帯による楽しみ方を徹底解説!

キャンプって何するの? 予算や人数、時間帯による楽しみ方を徹底解説!アイキャッチ画像
キャンプって何するの? 予算や人数、時間帯による楽しみ方を徹底解説!

    自然に触れ合う時間が年々減ってしまっている現代人にとって、キャンプは自然を存分に感じられる最高のレジャーだと言えます。   近年では、 1人でキャンプをするソロキ ...

続きを見る

 

『ロースタイル キャンプ』の魅力とおすすめキャンプギアを徹底解説!

 

ロースタイル キャンプの魅力と、おすすめキャンプギアを解説しています。

 

>>『ロースタイル キャンプ』の魅力とおすすめキャンプギアを徹底解説!

アイキャッチ画像
『ロースタイル キャンプ』の魅力とおすすめキャンプギアを徹底解説!

  ここ数年キャンプの人気が非常に高まっていますが、最近ではロースタイルキャンプが流行となってきています。   実際にキャンプ場に行くと、ロースタイルキャンプを楽しむ人たちもかなり ...

続きを見る

 

ベランピングとは? お家にいながらベランダでキャンプを楽しめます!

 

お家にいながらキャンプを楽しむベランピングについて解説しています。

 

>>ベランピングとは? お家にいながらベランダでキャンプを楽しめます!

ベランピングのようす
ベランピングの楽しみ方!お家にいながらベランダでキャンプ気分!

  気軽にキャンプ気分を体験できないのかなとお考えの方は必見です。 お家のベランダで、キャンプ気分を味わうのはいかがでしょうか?   お家にいながらベランダでキャンプを楽しむべラン ...

続きを見る

 

キャンプでのハイスタイルのメリット! ロースタイルと迷った際の比較基準とは?

 

キャンプでのハイスタイルのメリットとロースタイルと迷った際の比較基準を解説しています。

 

>>キャンプでのハイスタイルのメリット! ロースタイルと迷った際の比較基準とは?

キャンプでのハイスタイルのメリット! ロースタイルと迷った際の比較基準とは?アイキャッチ画像
キャンプでのハイスタイルのメリット! ロースタイルと迷った際の比較基準とは?

  再びキャンプブームが訪れた令和という時代では、低いテーブルやチェアーを使用しするロースタイル キャンプが主流となりつつあります。   ロースタイル キャンプには、以下のようなメ ...

続きを見る

 

『ACE BEAM (エースビーム) E70』の魅力を徹底解説! 夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適!

 

夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適なACE BEAM (エースビーム) E70の魅力を徹底解説!しています。

 

>>『ACE BEAM (エースビーム) E70』の魅力を徹底解説! 夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適!

ACE BEAM (エースビーム) E70の魅力を徹底解説! 夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適!アイキャッチ画像
ACE BEAM(エースビーム)E70の魅力を徹底解説! 夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適!

  皆さんのご自宅にはフラッシュライトが常備されていますか?   夜間作業や暗所作業、防災用ライトとして役立つフラッシュライトですが、 せっかく購入するのであれば品質の良いライトを ...

続きを見る

 

おうちキャンプ!おうちでキャンプ気分を味わうコツを徹底解説!: まとめ

おうちキャンプ!おうちでキャンプ気分を味わうコツを徹底解説!: まとめ

おうちキャンプ!おうちでキャンプ気分を味わうコツを徹底解説!: まとめ

 

おうちでキャンプ気分 (おうちキャンプ) を味わうコツを徹底解説しました。

 

おうちでキャンプ気分 (おうちキャンプ) を味わうコツについて、ポイントを以下にまとめます。

 

ポイント

  • テント、ランタン、調理器具を用意しましょう。テーブルの存在も忘れずに。
  • テントの中では、仕事・勉強、睡眠、ご飯・お茶など何をするのもアリ。
  • 王道のBBQとメスティン料理でキャンプ飯を家でも安全に楽しめます。

 

家の中にテントが1つあるだけで、かなり気分が変わります。

この気分は家族で楽しむのも良し、1人でも十分に味わえます。

 

おうちキャンプのオリジナルの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?

参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

こんな方におすすめ

  • おうちキャンプに必要なものは?
  • おうちキャンプの楽しみ方は?

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。 (Mayataka)

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Mayataka

▶︎「楽しく学べる」しかも「面白くて役に立つ」情報をテーマに自身の知識や経験を発信

▶︎【経歴】建築科大学院 修了 建設会社 取締役
▶︎【実績】Mayataka BLOG 運営5年目 / 上場企業様メディア掲載実績あり/ Twitterフォロワー様 お陰様で1.2万人
よろしくお願いいたします。

-キャンプスタイル, アウトドア

error: Content is protected !!