ACE BEAM(エースビーム)TK18は、銅製の魅力的かつ明るいLEDライトです。

『ACEBEAM TK18』はタフなLEDライト(大光量)!仕様と使用感を詳しく解説!
ACE BEAM(エースビーム)TK18には、以下のようなポイントがあります。
ポイント
- 落下などによる衝撃の耐久性と高い防水性能を有している。
- コンパクトなサイズで持て余すことがない。
- 水分や粉塵などが付着しても滑りにくくしっかりと握ることができる。
- 連続使用においても放熱性能が優れているため、安定して使用することができる。
- エイジングを愉しむことができる。
それでは、ACE BEAM(エースビーム)TK18の仕様と使用感、耐久性について解説します。
参考にしていただけましたら幸いです。
こんな方におすすめ
- 『ACE BEAM(エースビーム)TK18は』どんなライトなの?
- 『ACE BEAM(エースビーム)TK18』の良いところと、気になるところは?
INDEX
- ACE BEAM TK18 LEDライトの仕様と外観
- ACE BEAM TK18 LEDライトを開封
- ACE BEAM TK18 LEDライトの各部詳細
- ACE BEAM TK18 LEDライトの使用感
- ACE BEAM TK18 LEDライトの良い点と気になる点
- ACEBEAM(エースビーム)のLEDライトは、 TK18の他にE70もあります。
- アウトドアに関する記事は他にもあります。
- KEEP POWER L1 使い方を徹底解説! 視認性バツグン!
- 誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説! 夏場のキャンプの快適さを大幅にUP!
- キャンプにニンテンドースイッチは最適? 機種とソフトについても解説!
- 『フュアーハンド ランタン 276』パッキンと芯の交換方法を解説!【276が愛される理由】
- ランタンケースの必要性。Hikentureランタンケースで安心保管。
- カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!
- カップウォーマーの口コミ(魅力)まとめ【SNSの反応をご紹介!】
- サーモス保冷缶ホルダーの使い方を徹底解説! 2way仕様で屋外でも手軽に使えて便利!
- Tlymoミニ焚き火台 (ウッドストーブ) の組み立て方から燃焼効率まで徹底解説!
- ワンティグリスの焚き火台(チタン)のポイントと組み立て方を解説!
- 『ACEBEAM TK18』はタフなLEDライト(大光量)!仕様と使用感を詳しく解説!:まとめ
ACE BEAM TK18 LEDライトの仕様と外観
ACE BEAM TK18 LEDライトの仕様と外観をお伝えします。
TK18の仕様

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の外観
TK18本体の写真です。
向かって上側はヘッド(発光部)、下側はスイッチです。
TK18の仕様を以下に示します。
ACE BEAM TK18の仕様 | |
全長 | 105mm |
ヘッド(発光側) | 直径26mm |
素材 | 銅製 (カッパー) |
本体重量 | 125g |
バッテリー1本(50グラム)も含めると175グラムと小型のライトにしては結構ズッシリですが、持て余すほどではありません。
重量感のある外観で簡単には壊れなさそうな印象です。
TK18には、3種類のLEDタイプがあります。
ACE BEAM TK18のLEDのタイプ (3種類) | |
SAMSUN | 大光量3000ルーメン・拡散モデル |
OSRAM | 照射距離286m・集光モデル |
NICHIA | 高演色Ra90(CRI90) |
TK18の外観

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の側面
TK18の側面の写真です。
向かって右側はヘッド、左側はスイッチです。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の側面2
向かって左側がヘッド、右側はスイッチです。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の側面の接写
側面のアップの写真です。
凹凸面はデザイン性が高く滑りにくい構造です。
保護フィルムと保護カバー

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の発光側
開封するとヘッドには、保護フィルムで保護されています。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』に付いているフィルム
矢印の赤い部分をつまんで剥がせます。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』のスイッチ側
スイッチ側の写真です。
樹脂製の保護カバーが両面テープで貼り付けられています。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の保護カバー
保護カバーは、しっかり貼り付けてあります。
少々剥がしにくいかもしれません。
ACE BEAM TK18 LEDライトを開封

ACE BEAM TK18 LEDライトを開封

『ACE BEAM TK18 LEDライト』開封時
ライトは引き出しタイプのしっかりした化粧箱に入っています。
気密性が高くひもで引っ張らないと取り出せないほどです。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』とストラップ
左側には、ストラップの包みとTK18本体が収められています。
その他、取扱い説明書とワランティカード(保証カード)も付属しています。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』とストラップ2
ストラップの包み (左側)とTK18の写真です。
TK18は、真空パッキングされています。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』のストラップ
ACE BEAM TK18 LEDライトのストラップの写真です。
ストラップは柔軟性があり、少し伸縮する素材です。
ストラップを手首を通して使うと、ライトの落下防止になりますね。
ACE BEAM TK18 LEDライトがパッキングされている理由。
購入時は、ACE BEAM TK18 LEDライトは、ビニールでパッキングされています。
実際に開封後、デスクの上に置いたままにすると約4日程で貫禄のある外観に…
磨くとピカピカの外観に戻りますが、時の経過と共にまた貫禄ある姿に変化します。
開封した時点でTK18の表面には酸化が始まり経年変化を楽しめます。
ACE BEAM TK18 LEDライトの各部詳細
それでは、ACE BEAM TK18 LEDライトの各部詳細を見てみましょう。
ヘッド (発光部)

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の保護フィルムを外した様子
ライトの心臓部、ヘッド(発光部)です。
ステンレス製のベゼル(外周部のギザギザ部分)と相まってメカニックな印象です。
透過性の良いレンズを採用しています。
ヘッド内部

『ACE BEAM TK18 LEDライト』ヘッドの内部
ヘッドの内部の写真です。

ヘッドを外した『ACE BEAM TK18 LEDライト』本体
ヘッドを取り外した本体の写真です。
このようにヘッドのみを取り外すことができます。
ライトのメンテナンスが容易です。
スイッチ

『ACE BEAM TK18 LEDライト』スイッチの保護カバーを外した状態
TK18のスイッチのようすです。
中にある灰色の部分を押すことにより、光量を調整することができます。
スイッチ内部

『ACE BEAM TK18 LEDライト』のスイッチ内部

スイッチ部を取り外した『ACE BEAM TK18 LEDライト』本体
こちら側からリチウムイオンバッテリーを出し入れします。
ACE BEAM TK18 LEDライトの使用感
お仕事やフィールド観察のツールとして使用しています。
粉塵などが常時発生している環境下や不意に落としてしまうこともありました。
こんばんは🌛
山の気温は8℃、出掛ける時は16℃でしたので山間部は結構低いですね☺️
クヌギの木はもう蜜が出ています😊
ゴミムシとムカデやヤスデなどの多足類が蜜を吸いに来ていました。
カエル君は活動中です🐸🤗
ヘビゴンニャクも😃今から安全運転で帰ります🚙😊
また後でツイしますね🍀🤗 pic.twitter.com/mHuf5SAmEs
— mayataka-viper (@MayatakaV) April 2, 2020
夜間のカエルなどのようすも、TK18で照らしています。
ターボモードなどでは、本体が熱くなりますのでご注意ください。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』本体の外観
街灯などのない環境 (真っ暗)でも、ターボモードにすれば一瞬で明るい世界になります。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』の発光部

『ACE BEAM TK18 LEDライト』のスイッチ

リチウムイオンバッテリーを『ACE BEAM TK18 LEDライト』本体に収納された状態
長年使用してきたかの様な貫禄ある外観になっています。
ハードな環境(粉塵、衝撃、洗浄、連続5時間の使用etc…)で複数回、使用しましたが故障などありません。
ACE BEAM TK18 LEDライトの良い点と気になる点
実際に使って「良い点」と「気になる点」を順に解説します。
良い点
TK18の良い点(ポイント)は、以下の通りです。
ポイント
- 落下などによる衝撃の耐久性と高い防水性能を有している。
- コンパクトなサイズで持て余すことがない。
- 水分や粉塵などが付着しても滑りにくくしっかりと握ることができる。
- 連続使用においても放熱性能が優れているため、安定して使用することができる。
- エイジングを愉しむことができる。
気になる点
TK18のとても優秀なライトですが、気になる点があります。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』ヘッドを上にした場合
ヘッドを上にして固定した場合。

『ACE BEAM TK18 LEDライト』ヘッドを下にした場合
ヘッドを下にして固定した場合は、少しグリップ力が弱く動きやすいです。
帽子のツバに付けて使う場合に良いです。気になりはしますが、欠点ほどではないですね。
ACEBEAM(エースビーム)のLEDライトは、 TK18の他にE70もあります。

ACEBEAM(エースビーム)のLEDライト TK18とE70 その1
ACEBEAM(エースビーム)のLEDライトは、 TK18の他にはE70 (右側) もあります。

ACEBEAM(エースビーム)のLEDライト TK18とE70 その2

ACEBEAM(エースビーム)のLEDライト TK18とE70 その3

ACEBEAM(エースビーム)のLEDライト TK18とE70 その4
▼ ACE BEAM(エースビーム)E70の魅力や、仕様・使い方を詳しく解説していますので、よろしければご覧ください。
>>『ACE BEAM (エースビーム) E70』の魅力を徹底解説! 夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適!
-
-
ACE BEAM(エースビーム)E70の魅力を徹底解説! 夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適!
皆さんのご自宅にはフラッシュライトが常備されていますか? 夜間作業や暗所作業、防災用ライトとして役立つフラッシュライトですが、 せっかく購入するのであれば品質の良いライトを ...
続きを見る
アウトドアに関する記事は他にもあります。
アウトドアに関する記事は他にもあります。
よろしければご覧ください。
KEEP POWER L1 使い方を徹底解説! 視認性バツグン!
KEEP POWER L1 の使い方を徹底解説しています。
>>KEEP POWER L1 使い方を徹底解説! 視認性バツグン!
-
-
『KEEP POWER L1』使い方を徹底解説! 視認性バツグン!
KEEP POWER L1は、リチウムイオンバッテリーを充電するための充電器です。 KEEP POWER L1には、以下のようなポイントがあります。 KEEP ...
続きを見る
誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説! 夏場のキャンプの快適さを大幅にUP!
夏場のキャンプにも使用できる誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説しています。
>>誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説! 夏場のキャンプの快適さを大幅にUP!
-
-
誘引殺虫ランタンの4つの特徴を解説! 夏場のキャンプの快適さを大幅にUP!
キャンプなどのアウトドアで困るのが虫問題ですよね。 特に日が落ちた夜間は照明に寄ってきてしまうので、大量に虫が集まってきてしまいます。 虫が苦手ではない人にと ...
続きを見る
キャンプにニンテンドースイッチは最適? 機種とソフトについても解説!
キャンプにニンテンドースイッチが最適な理由と各機種とソフトについても解説しています。
>>キャンプにニンテンドースイッチは最適? 機種とソフトについても解説!
-
-
キャンプにニンテンドースイッチは最適? 機種とソフトについても解説!
ここ数年、お家時間も長くなり「ゲーム需要」が非常に高まってきています。 お家時間が増えた今では人と接しなくても、 室内で思う存分楽しめるゲームは、最適な遊びですね。 &nb ...
続きを見る
『フュアーハンド ランタン 276』パッキンと芯の交換方法を解説!【276が愛される理由】
フュアーハンド ランタン 276のパッキンと芯の交換方法 (愛される理由)を解説しています。
>>『フュアーハンド ランタン 276』パッキンと芯の交換方法を解説!【276が愛される理由】
-
-
『フュアーハンド ランタン 276』パッキンと芯の交換方法を解説!【276が愛される理由】
近年、キャンプなどのアウトドアが大きなブームとなっていますよね。 家族や友達とだけではなく、一人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」をする人も急増しています。 そんなキャンプ ...
続きを見る
ランタンケースの必要性。Hikentureランタンケースで安心保管。
ランタンケースの必要性とHikentureランタンケースについて解説しています。
>>ランタンケースの必要性。Hikentureランタンケースで安心保管。
-
-
ランタンケースの必要性。Hikentureランタンケースで安心保管。
キャンプでは、日が落ちた後も作業ができるように焚火とは違う照明器具が必要となりますよね。 最近では、周囲を明るく照らせるポータブルライトがいくつも販売されているので、実際に ...
続きを見る
カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!
5段階調整可能なコンセント式のカップウォーマーについて詳しく解説しています。
>>カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!
-
-
カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!
寒い季節に欠かせないホットドリンクですが、「ゆっくり飲んでいるうちに飲み物が冷めてしまった…」という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか? PGVAVAから販売されて ...
続きを見る
カップウォーマーの口コミ(魅力)まとめ【SNSの反応をご紹介!】
カップウォーマーの口コミ(魅力)とSNSの反応をまとめています。
>>カップウォーマーの口コミ(魅力)まとめ【SNSの反応をご紹介!】
-
-
カップウォーマーの口コミ(魅力)まとめ【SNSの反応をご紹介!】
コーヒーや紅茶など温かい飲み物を相棒にしてPC作業をしたり、家事をしている人も多いのではないでしょうか? 自分好みの飲料を定期的に飲むことでリラックスすることができるので、 ...
続きを見る
サーモス保冷缶ホルダーの使い方を徹底解説! 2way仕様で屋外でも手軽に使えて便利!
2way仕様でとっても便利なサーモス 保冷缶ホルダーについて、使い方や注意点について詳しく解説しています。
>>サーモス保冷缶ホルダーの使い方を徹底解説! 2way仕様で屋外でも手軽に使えて便利!
-
-
サーモス保冷缶ホルダーの使い方を徹底解説! 2way仕様で屋外でも手軽に使えて便利!
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml ROD-002は、ビールやジュースなど、缶飲料の温度をキープできるアイテムです。 魔法瓶のパイオニアメーカーとしての技術 ...
続きを見る
Tlymoミニ焚き火台 (ウッドストーブ) の組み立て方から燃焼効率まで徹底解説!
燃焼効率の高いTlymoミニ焚き火台 (ウッドストーブ)の仕様と組み立て方を詳細に解説しています。
>>Tlymoミニ焚き火台 (ウッドストーブ) の組み立て方から燃焼効率まで徹底解説!
-
-
Tlymoミニ焚き火台 (ウッドストーブ) の組み立て方から燃焼効率まで徹底解説!
焚き火台は、キャンプやバーベキューでは、なくてはならないキャンプギアとなっています。 焚き火台のその他の用途は、ストーブ (暖まる用途) や明かりなど、さまざまです。 今回 ...
続きを見る
ワンティグリスの焚き火台(チタン)のポイントと組み立て方を解説!
ワンティグリスの焚き火台 (チタン) のポイントと組み立て方を解説しています。
>>ワンティグリスの焚き火台(チタン)のポイントと組み立て方を解説!
-
-
ワンティグリスの焚き火台(チタン)のポイントと組み立て方を解説!
コロナ禍という状況が長く続いている昨今ですが、だからこそ、いろいろなことに一人でチャレンジし、一人で”楽しむという方が増えています。 そのなかでも特に注目をしたいのは、焚き ...
続きを見る
『ACEBEAM TK18』はタフなLEDライト(大光量)!仕様と使用感を詳しく解説!:まとめ
ACE BEAM(エースビーム)TK18の仕様と使用感、耐久性などを解説しました。
銅製のメタリックな外観で、イメージ通りの頑丈な大光量LEDライトです。
ACE BEAM(エースビーム)TK18のポイントは、以下の通りです。
ポイント
- 落下などによる衝撃の耐久性と高い防水性能を有している。
- コンパクトなサイズで持て余すことがない。
- 水分や粉塵などが付着しても滑りにくくしっかりと握ることができる。
- 連続使用においても放熱性能が優れているため、安定して使用することができる。
- エイジングを愉しむことができる。
アウトドアやその他のハードな環境でも安心して使用することができます。
参考にしていただけましたら幸いです。
こんな方におすすめ
- 『ACE BEAM(エースビーム)TK18は』どんなライトなの?
- 『ACE BEAM(エースビーム)TK18』の良いところと、気になるところは?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 (Mayataka)