" />

キャ ン プ 用 品 レ ビュ ー 記 事 ガジェット ア ウ ト ド ア 生 活・ラ イ フ ス タ イ ル

OLIGHT「Seeker 3 Pro」の使い方からレビューまで徹底解説!

2023年7月7日

Olight 「Seeker 3 Pro」の使い方からレビューまで解説!アイキャッチ画像

 

懐中電灯 や タクティカルライト で 有名な OLIGHT ( オーライト ) の Seeker 3 Pro 。

 

Olight「Seeker 3 Pro」の使い方からレビューまで徹底解説! その1

Olight「Seeker 3 Pro」の使い方からレビューまで徹底解説! その1

 

コンパクト な サイズ ながらも 高出力 な LED ライトなため、キャンプ場 や 非常時などの 暗夜 において非常に 安心感 があります。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴 は、以下 の 通り です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴

  • 最大出力 4200 lm、最大照射距離 250 m
  • 無段階調整
  • 高精度接近センサー搭載
  • スマートロック
  • タイマー機能
  • 防水仕様 ( 防水規格 IPX8 )
  • 衝撃試験 1.5 m
  • マグネット充電
  • 大容量 5000 mAh バッテリー搭載 ( 21700充電池 )

 

Olight「Seeker 3 Pro」の使い方からレビューまで徹底解説! その2

Olight「Seeker 3 Pro」の使い方からレビューまで徹底解説! その2

 

ダイヤル式 ノブスイッチ 採用で、速やかに モード切替 可能です。

 

今回は、OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 から レビュー まで 徹底解説します。

 

参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

こんな方におすすめ

  • OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴 を 知りたい。
  • OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 と レビュー を 知りたい。

 

INDEX

OLIGHT Seeker 3 Pro の 仕様

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その1

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その1

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 仕様 は、以下 の 通り です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 仕 様
長 さ 13.2 cm
重 量 約 200 g
輝 度 lm ( ル ー メ ン ) 4200 lm ( ルーメン )
満 充 電 時 間 約 4.5 時 間
ボ ディ 直 径 ‎28 mm
ヘ ッ ド 直 径 35 mm
本 体 材 質 ア ル ミ ニ ウ ム 合 金
‎防 水 機 能 IPX 8
充 電 方 法 MCC 3 2 A 充電 ケ ー ブ ル

 

モード ル ー メ ン ( カ ン デ ラ ) バッテリー 持 続 時 間 照 射 距 離
T U R B O 4,200 〜 600 ( 15,625 ) 2.5 〜 164.5 分 250 m
H I G H 1,200 〜 300 ( 4,225 ) 135 〜 180 分 130 m
M E D 300 ( 1,044 ) 640 分 65 m
L O W 50 ( 164 ) 55.5 時 間 25 m
M O O N 5 15 日 間

 

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その2

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その2

 

スイッチは、回転させて 好み の 明るさ に 調整可能 な ノブ型 を 採用 しています。

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その3

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その3

 

溝などがあり 滑りにくい 形状 になっています。

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その4

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その4

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の テール部 は、マグネット式 充電用 の 端子 になっています。

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その5

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その5

 

テール部 を 開けました。

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その6

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その6

 

テール部 の 裏側 の ようす です。

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その7

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その7

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 内部 の ようす です。

 

バッテリーは交換可能ですので、長時間使用の際 の 入れ替え も 容易ですね。

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その8

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その8

 

高輝度LED が 4 つ 付いています。

 

従来の Seeker 2 Pro より 光量 が、約 31 % アップ されています。

 

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その9

Olight Seeker 3 Pro の仕様 その9

 

メタリックブルー の ベゼル ( 金輪 ) が 印象的 で 見栄え もいいですね。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro を 開封する ( 付属品 )

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その1

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その1

 

ここからは、OLIGHT Seeker 3 Pro の 開封 の ようす と 付属品 について お伝えします。

 

購入時 の 化粧箱 は、透明フィルム で パッケージ されています。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 付属品 は、以下 の 通り です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の  付 属 品
収 納 ケ ー ス 1
Seeker 3 Pro 本 体 1
MCC 3 充 電 ケ ー ブ ル 1
21700 充 電 池 ( 5000 mAh ) 1
取 扱 説 明 書 1

 

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その2

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その2

 

箱の中 を 見てみましょう。

 

化粧箱 の 透明フィルム を 剥がしました。

 

しっかりとした 化粧箱 です。

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その3

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その3

 

ふたを開けると、英語表記で OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 ( 初期設定 ) が入っています。

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その4

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その4

 

英語表記 の 説明書 を 取り出しました。

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その5

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その5

 

中には、薄型の箱 と Olight Seeker 3 Pro が 入った 収納ケース が入っています。

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その6

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その6

 

薄型の箱 には、取扱説明書 と MCC 3 充電ケーブル が入っています。

 

収納ケース と OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 です。

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その7

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その7

 

バッテリーは、OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 に 搭載 されています。

 

容量 5000m Ah の「 Olight 21700 」です。

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その8

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その8

 

OLIGHT 21700 の プラス側 の ようす です。

 

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その9

Olight Seeker 3 Pro を開封する ( 付属品 ) その9

 

OLIGHT 21700 の マイナス側 の ようす です。

 

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 重量

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 各物品 の 重量 を計りました。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の  各 重 量
OLIGHT Seeker 3 Pro 本 体 ( バッテリー入り ) 198.5 g
OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 のみ 126.5 g
OLIGHT 21700 バッテリー 72 g
収納 ケース 42 g
収納ケースと OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 ( バッテリー 入り ) 240.5 g

 

Olight Seeker 3 Pro の重さ その1

Olight Seeker 3 Pro の重さ その1

 

OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 ( バッテリー入り ) の 重量 です。

 

重さは、198.5 g です。

 

Olight Seeker 3 Pro の重さ その2

Olight Seeker 3 Pro の重さ その2

 

OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 のみ の 重量 です。

 

重さは、126.5 g です。

 

Olight Seeker 3 Pro の重さ その3

Olight Seeker 3 Pro の重さ その3

 

OLIGHT 21700 バッテリー のみ の 重量 です。

 

重さは、72 g です。

 

Olight Seeker 3 Pro の重さ その4

Olight Seeker 3 Pro の重さ その4

 

収納ケース の 重量 は、42 g あります。

 

Olight Seeker 3 Pro の重さ その5

Olight Seeker 3 Pro の重さ その5

 

収納ケース と OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 ( バッテリー入り ) の 重量 です。

 

重さは、240.5 g です。

 

MCC3 充電ケーブル

MCC3充電ケーブル その1

MCC3充電ケーブル その1

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 充電 には、専用の MCC3 充電 ケーブル を 使います。

 

充電電流は、最大 2 A で、4.5 時間 で フル充電 できます。

 

MCC3充電ケーブル その2

MCC3充電ケーブル その2

 

MCC 3 充電ケーブル の コード長さ は、49 cm あります。

 

MCC3充電ケーブル その3

MCC3充電ケーブル その3

 

電極にマグネット付けると 充電開始 します。

 

最大 2 A で 充電 できます。

 

そのため バッテリー を取り出さずに モバイルバッテリー などから 直接充電 することが 可能 です。

 

MCC3充電ケーブル その4

MCC3充電ケーブル その4

 

マグネット の 表側 の ようす です。

 

MCC3充電ケーブル その5

MCC3充電ケーブル その5

 

マグネット の 反対側 の USB の ようす です。

 

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 収納ケース

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その1

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その1

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 専用ケース について 説明 します。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その2

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その2

 

収納ケース の 赤丸 の 部分 を押すと、ストッパー が 外れます。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その3

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その3

 

ストッパー を 外しました。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その4

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その4

 

ストッパー を 外した ようす です。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その5

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その5

 

収納ケース の 内部 は、クッション性 がありますね。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その6

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その6

 

横から の ようす です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro 本体を 収納した際 は、ヘッド部分 だけ 露出します。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その7

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その7

 

横から の ようす です。

 

本体 の ヘッドが露出しているので、つまんで 取り出しやすい ですね。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その8

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その8

 

収納ケース の ふた には、水抜き用 ( 粉じんなど ) の 穴 が 設けられてます。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その9

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その9

 

収納ケース の 底 にも 穴 が 設けられています。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その10

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その10

 

収納ケース の 裏側 の ようす です。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その11

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その11

 

ホルダーなどに 掛けることができます。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その12

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その12

 

ジャンパーホック になっています。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その13

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その13

 

ベルトに通したり、リュックサック ( ザック ) にも 取り付け が 可能なため 便利ですね。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その14

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その14

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その15

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その15

 

収納ケースを、「タスマニアンタイガー エッセンシャル MK2 9L 」 に 取り付けてみました。

 

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その16

Olight Seeker 3 Pro の収納ケース その16

 

ブレたりすることもなく、しっかりと 固定 できます。

 

外れることもないため 安心 です。

 

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴

Olight Seeker 3 Pro の特徴

Olight Seeker 3 Pro の特徴

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴 を、以下 の 順に 解説 します。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴

  • 最大出力 4200 lm、最大照射距離 250 m
  • 無段階調整
  • 高精度接近センサー搭載
  • スマートロック
  • タイマー機能
  • 防水仕様 ( 防水規格 IPX 8 )
  • 衝撃試験 1.5 m
  • マグネット充電
  • 大容量 5000 mAh バッテリー搭載 ( 21700 充電池 )

 

最大出力 4200 lm、最大照射距離 250 m

最大出力 4200 lm、最大照射距離 250 m

最大出力 4200 lm、最大照射距離 250 m

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 最大出力 は、仕様 で お伝えしたように 4200 lm 、最大照射距離 は 250 m です。

 

無段階調整

無段階調整 その1

無段階調整 その1

 

Seeker 3 Pro は、ダイヤル式 の ノブスイッチ を 回転することで、好みの明るさ に 調整可能です。

 

無段階調整 その2

無段階調整 その2

 

ノブスイッチ の 右側 は、バッテリー残量 インジケータ です。

 

レベル 1 ~ 4  の表示で、レベル 4 ( 4 つすべての点灯 )で フル充電 状態 です。

 

無段階調整 その3

無段階調整 その3

 

左側は、輝度レベル インジケータです。

 

レベル 1 ~ 4 の 表示で、レベル 4 ( 4 つ すべての 点灯 ) で ターボモード になります。

 

高精度接近センサー 付き

高精度接近センサー付き

高精度接近センサー付き

 

Seeker 3 Pro には、高精度近接センサー を 搭載しています。

 

輝度レベル 3 以上の点灯で近くの 障害物を検知 すると、高精度近接センサーが 自動的に 光量を落とします。

 

そのため、接触物 や 障害物 などの 過熱 や レンズの焼け を 防止できる ので 安心 ですね。

 

スマートロック

 

誤点灯を防止する 対策 として、消灯後 30 秒以内 に 操作がない場合 に 自動的に ロックアウト される 機能 ( スマートロック ) が 搭載 されています。

 

これにより、無駄な 電力消費 を抑えることができますね。

 

ロックの解除 は、ノブスイッチを 90 度以上素早く回転すればできます。

 

タイマー機能 ( スマートオフ )

 

時間 を 設定すれば 自動的にライト が 消灯する、タイマー機能 ( スマートオフ ) も 搭載されています。

 

3 分間と 9 分間の 2 種類 の 時間 で スマートオフ にできます。

 

防水仕様 ( 防水規格 IPX 8 )

防水仕様 ( 防水規格 IPX8 ) その1

防水仕様 ( 防水規格 IPX8 ) その1

 

Seeker 3 Pro は、防水規格 IPX 8 です。

 

防水仕様 ( 防水規格 IPX8 ) その2

防水仕様 ( 防水規格 IPX8 ) その2

 

Seeker 3 Pro を 水を入れた 容器 に 水没 させてみました。

 

何度 か 水没させましたが、防水機能 が 働いているため 不具合 など 起こりませんでした。

 

アウトドア アクティビティ や 雨天 の 際など の 使用に 最適 ですね。

 

衝撃試験 1.5 m

 

Seeker 3 Pro は、耐衝撃性 にも 優れています。

 

高さ 1.5 m の ところから 落ちても 壊れにくい 仕様 になっています。

 

マグネット充電 ( MCC 3 充電ケーブル )

マグネット充電 ( MCC3 充電ケーブル )

マグネット充電 ( MCC3 充電ケーブル )

 

付属 の MCC 3 充電ケーブル を 使うと、4.5 時間 ( 充電電流 2 A ) で フル充電 できます。

 

充電 の 際に バッテリー を 取り出す必要がないため 便利 ですね。

 

 

大容量 5000 mAh バッテリー搭載 ( 21700 充電池 )

大容量 5000 mAh バッテリー搭載 ( 21700充電池 )

大容量 5000 mAh バッテリー搭載 ( 21700充電池 )

 

バッテリーは、容量 5000 mAh の「 Olight 21700 」が 搭載 されています。

 

モード 5 ( 5 lm  ) の 使用 で、最大 15 日間 の ランタイム を 誇ります。

 

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 と レビュー

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その1

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その1

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 を お伝えします。

 

まずは OLIGHT Seeker 3 Pro の 内部 にある 絶縁シート を 取り外します。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その2

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その2

 

テール部 の ふた を 開けます。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その3

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その3

 

すると 黄色 の 絶縁シート があります。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その4

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その4

 

黄色 の 絶縁シート は、通電させないように するために入れられています。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その5

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その5

 

黄色 の 絶縁シート を 取り外しました。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その6

Olight Seeker 3 Pro の使い方とレビュー その6

 

ふた して充電前 の 段階完了 です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro を 使用する前に 充電する。

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その1

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その1

 

OLIGHT Seeker 3 Pro を 充電 します。

 

MCC 3 充電ケーブル の USB 側 を モバイルバッテリーなど に 接続にすると 緑色 に 点灯 します。

 

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その2

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その2

 

MCC 3 充電ケーブル の 接点 を OLIGHT Seeker 3 Pro 本体 の テール部 ( 接点 ) に 接触 させます。

 

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その3

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その3

 

すると 磁力 により ピタッ とくっつきますので、充電 が 開始 されます。

 

充電中は、赤く 点灯 します。

 

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その4

Olight Seeker 3 Proを使用前に充電する。その4

 

充電 が 完了 すると、緑色 に 点灯 します。

 

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その1

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その1

 

ここからは、OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 を お伝えします。

 

先ほどの 通り、ノブスイッチ 90 度以上 素早く 回して 押すと 点灯 します。

 

ノブスイッチ を 回さずに押す と、電池残量 インジケータ の レベル が 点灯し しばらくすると 消えます。

 

電池残量 の 確認 を 速やかに できますね。

 

画像では、電池残量 インジケータは、レベル4ですので フル充電 の 状態 です。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その2

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その2

 

輝度レベル インジケータ の レベル 1 の ようす です。

 

前回、点灯時の 輝度レベル で 点灯します ので、レベル2 や レベル3 などで 点灯 することもあります。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その3

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その3

 

輝度レベル インジケータ の レベル 2 の ようす です。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その4

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その4

 

輝度レベル インジケータ の レベル 3 の ようす です。

 

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その5

Olight Seeker 3 Pro の使い方 その5

 

輝度レベル インジケータ の レベル 4 の ようす です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の使い方 ( まとめ表 ) は、以下 の 通り です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro を 点灯させる。
ノブスイッチ を 90 度以上 回転させて ロック 解除、ノブスイッチ を 押す。

 

次に、モード を 切り替えたい場合 の 操作方法 は、以下 の 通り です。

 

モード を 切り替えたい場合
ノブスイッチを 長押し て各モードに切り替える。 Moon ( Turbo ) → Low → Medium → High → Low の順で変わります。
Turboモード に 切り替える。 ノブスイッチ を 素早く2 回押すと Turbo モードとなります。

素早く 2 回押すと前の状態に戻ります。

ストロボ に 切り替える。 ノブスイッチ を 素早く3 回押すと ストロボ になります。

ストロボ を キャンセル したい 場合 は、スイッチを1 回押します。

 

次に、スマートオフ機能 を 使いたい場合 の 操作方法は、以下 の 通り です。

 

スマートオフ 機能 を 使いたい 場合
オンの状態 で ノブスイッチ を 素早く 2 回 押したままにする。 インジケータが 1 回点滅すると、3 分間タイマーになります。
インジケータが 2 回点滅すると、9 分間タイマーになります。
スマート設定中 に タイマー を 伸ばしたい場合。

( 3 分間タイマーから 9 分間タイマーにしたい )

スマートオフしてしまう前に ( 点灯中に )、ノブスイッチを素早く 2 回押したままで 2 回点滅。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の レビュー

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その1

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その1

 

ここからは、OLIGHT Seeker 3 Pro の レビュー を お伝えします。

 

光 は 集中光寄り の 暖色系。

 

TURBO ( ターボモード ) は 4200 lm ありますので、暗がりを 一瞬で 明るくでき 安心感 が 違いますね。

 

本体 の 総重量は、約 200 g と 軽量なため 取り回しもいいですね。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その2

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その2

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の ノブスイッチ周辺 の 溝 の ようす です。

 

ご覧のように 深め の 溝 なので、ライト本体 を しっかり 握ることができます。

 

溝 が 浅い場合、水 や 砂、泥、粉塵 などが 付着する と 溝 がつぶれてしまい 滑りやすく なりますが、そのようなこと もなく しっかりと 握れますね。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その3

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その3

 

滑り止め ゴム の 凹凸 と 3 つ の 溝 も 滑りにくさ に 寄与しています。

 

ライト は、以下 の ような 握り方 で 使用しました。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その4

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その4

 

ノブスイッチ に アクセス しやすい 持ち方 ですね。

 

モード の 切り替え も 速やか に行えます。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その5

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その5

 

このような 持ち方 でも、滑りにくく 持ちやすい です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その6

OLIGHT Seeker 3 Pro レビュー その6

 

使用環境 に 応じて ライト の 持ち方 を 変えるかと思いますが、しっかり 握ることができますね。

 

フィット感 も 素晴らしい です。

 

 

気になったこと

気になったこと。 その1

気になったこと。 その1

 

OLIGHT Seeker 3 Pro は 円筒形 なので、テーブルなどの 平な場所 に置くと転がってしまします。

 

気になったこと。 その2

気になったこと。 その2

 

そのため、収納ケース に入れたり…

 

気になったこと。 その3

気になったこと。 その3

 

自立させてあげる といいですね。

 

気になったこと。 その4

気になったこと。 その4

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の ストラップ は、 別途 購入です。

 

ストラップ用ホール に、取り付け 可能 です。

 

エースビーム の TK 18E 70 には ストラップ は 付属していましたが、私的 にはなくても 不自由 しないですね。

 

 

アウトドア や レビュー に 関する記事 は 他にも あります。

 

アウトドア や レビュー に 関する記事 は 他にも あります。

 

よろしければ ご覧ください。

 

Olight seeker 4 pro は 前作 と 比べて どれくらい 進化 してる?徹底解説 !

 

Olight seeker 4 pro は 前作 と 比べて どれくらい 進化 してるのかを 徹底解説 しています。

 

>>Olight seeker 4 pro は 前作 と 比べて どれくらい 進化 してる?徹底解説 !

Olight seeker4 proは前作と比べてどれくらい進化してる?徹底解説!アイキャッチ画像
Olight seeker4 proは前作と比べてどれくらい進化してる?徹底解説!

  OLIGHT ( オーライト ) という メーカー から 発売されている Seeker 4 Pro。   スタイリッシュさ とは 裏腹 の 明るさ は、キャンプギア として 欠 ...

続きを見る

 

ACE BEAM ( エースビーム ) E70 の 魅力 を 徹底解説 ! 防災用ライトに最適 !

 

夜間作業 や 暗所作業、防災用ライト に最適な ACE BEAM ( エースビーム ) E70 の 魅力 を 徹底解説 しています。

 

>>ACE BEAM ( エースビーム ) E70 の 魅力 を 徹底解説 ! 防災用ライト に 最適 !

ACE BEAM(エースビーム)E70の魅力を徹底解説! 防災用ライトに最適!アイキャッチ画像
ACE BEAM(エースビーム)E70の魅力を徹底解説! 防災用ライトに最適!

  皆さん の ご自宅 には、フラッシュライト が 常備 されていますか?   夜間作業 や 暗所作業、防災用ライト として役立つ フラッシュライト ですが、せっかく 購入 するの ...

続きを見る

 

ACE BEAM ( エースビーム ) TK18 の 仕様 から 使用感 まで 解説 !

 

ACE BEAM ( エースビーム ) TK18 の 仕様 から 使用感 まで 解説しています。

 

>>ACE BEAM ( エースビーム ) TK18 の 仕様 から 使用感 まで 解説 !

ACEBEAM TK18 タフなLEDライト(大光量)!仕様と使用感を解説アイキャッチ画像
ACE BEAM(エースビーム)TK18の仕様から使用感まで解説!

  ACE BEAM TK18 は、最大 3000 lm の 明るさがあり テールスイッチ で 5 つ の モード切り替え が 可能な フラッシュ ライト です。   また 落下 ...

続きを見る

 

KEEP POWER L1 の 使い方 を 徹底解説 ! 視認性 バツグン !

 

モニターの 視認性 が 良く 使いやすい KEEP POWER L1 充電器 について 解説 しています。

 

>> KEEP POWER L1 の 使い方 を 徹底解説 ! 視認性 バツグン !

KEEP POWER L1の 使い方 を 徹底解説 ! 視認性 バツグン !アイキャッチ画像
KEEP POWER L1の使い方を徹底解説! 視認性バツグン!

  KEEP POWER L1 は、リチウムイオン バッテリー用 の 充電器 です。     KEEP POWER L1 の ポイント は、以下の 通り です。 &nbs ...

続きを見る

 

キャンプ に ニンテンドースイッチ は 最適 。 機種 と ソフト についても解説 !

 

キャンプ に ニンテンドースイッチ と 機種 と ソフト についても 解説 しています。

 

>>キャンプ に ニンテンドースイッチ は 最適。 機種 と ソフト  についても 解説 !

キャンプにニンテンドースイッチは最適。機種とソフトについても解説!アイキャッチ画像
キャンプにニンテンドースイッチは最適。機種とソフトについても解説!

  ここ数年、お家時間も長くなりゲーム需要が 非常に 高まってきています。   室内で 思う存分 に 楽しめるゲーム は、最適 な 遊び ですね。   そんな 魅力あふれ ...

続きを見る

 

『 フュアーハンド ランタン 276 』パッキン と 芯 の 交換方法 を 解説 !【 276 が 愛される 理由 】

 

フュアーハンド ランタン 276 が アウトドア好き に愛される理由 と パッキン と 芯の交換方法 を解説しています。

 

>>『 フュアーハンド ランタン 276 』パッキン と 芯 の 交換方法 を 解説 !【 276  が 愛される 理由 】

『フュアーハンド ランタン 276』パッキンと芯の交換方法を解説!【276が愛される理由】アイキャッチ画像
『フュアーハンド ランタン 276』パッキンと芯の交換方法を解説!【276が愛される理由】

  近年、アウトドア が 大きな ブーム となり 一人 で キャンプ を 楽しむ「 ソロキャンプ 」をする人 も 増えています。   そんな キャンプ ブーム によって、キャンプギ ...

続きを見る

 

キャプテン スタッグ の コンパクト テーブル【 組み立て方 と 口コミ 】

 

キャプテン スタッグ の コンパクト テーブル について、組み立て方 ( 口コミ ) を 解説 しています。

 

>>キャプテンスタッグ の コンパクトテーブル【 組み立て方 と 口コミ 】

キャプテンスタッグのコンパクトテーブルは使い勝手バツグン【ソロ~ファミリーまで】アイキャッチ画像
キャプテンスタッグのコンパクトテーブル【組み立て方と口コミ】

  ソロ でも ファミリー でも 手軽 に キャンプ を 楽しむ ために、コスパ 良く キャンプ 道具 を そろえたい方 や ネット ショップ で 道具 を そろえたい方 も いらっしゃる ...

続きを見る

 

LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIO の 使い方 から 特徴 まで 解説。

 

LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIO の 使い方 から 特徴 まで 解説しています。

 

>>LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIO の 使い方 から 特徴 まで 解説。

LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIOの使い方と特徴を解説。
LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIOの使い方と特徴を解説。

  LIGHT MY FIRE は、スウェーデン の アウトドア メーカー です。     この ファイヤースチールアーミー BIO は、雨の日 でも 着火できる など ...

続きを見る

 

キャンプ で 心身 を リフレッシュする 方法 を 解説 !

 

キャンプ で 心身 を リフレッシュする 方法 を 解説 しています。

 

>>キャンプ で 心身 を リフレッシュする 方法 を 解説 !

キャンプで心身をリフレッシュする方法を解説!アイキャッチ画像
キャンプで心身をリフレッシュする方法を解説!

  キャンプ では、自然 の 美しさ、焚き火 の 温かさ など 自然 の 中 で のんびりと 過ごしながら 特別な 時間 を 満喫 できます。   心身 の リフレッシュ 方法 の ...

続きを見る

 

ラムダッシュ ES - CST2T と ラムダッシュ ES-ST2P の 違い から 仕様 まで 徹底解説 !

 

パナソニック『 ラムダッシュES - ST2P 』メンズシェーバー の 特徴 や 各部品詳細 を 解説しています。

 

>>ラムダッシュ ES-CST2T と ラムダッシュ ES-ST2P の 違い から 仕様 まで 徹底解説 !

ラムダッシュES-CST2TとラムダッシュES-ST2Pの違いから仕様まで徹底解説!アイキャッチ画像
ラムダッシュES-CST2TとラムダッシュES-ST2Pの違いから仕様まで徹底解説!

  パナソニック の ラムダッシュ ES - ST2P は 生産終了 となりました。   後継機種 として ラムダッシュ ES - CST2T があります。   &nbs ...

続きを見る

 

IKEA のワークランプ は おしゃれなライト !  ホールテ と ヤンショー の 仕様 と 明るさ を 比較 !

 

IKEA の おしゃれな ライト の ホールテ と ヤンショー について、仕様 と 明るさ を 比較 しています。

 

>>IKEA の ワークランプ は おしゃれなライト !  ホールテ と ヤンショー の 仕様 と 明るさ を 比較 !

IKEAワークランプはおしゃれなライト!明るさ比較 アイキャッチ画像
IKEAのワークランプはおしゃれなライト! ホールテとヤンショーの仕様と明るさを比較!

  IKEA ( イケア ) には、おしゃれな ワークランプ が 販売されています。   おしゃれな ワークランプ の ホールテ と ヤンショー の 各部 の 仕様 や ポイント ...

続きを見る

 

OLIGHT「 Seeker 3 Pro 」の 使い方 から レビュー まで 徹底解説 !:まとめ

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 から レビュー まで 徹底解説しました。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴 は、以下 の 通り です。

 

OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴

  • 最大出力 4200 lm、最大照射距離 250 m
  • 無段階調整
  • 高精度接近センサー搭載
  • スマートロック
  • タイマー機能
  • 防水仕様 ( 防水規格 IPX 8 )
  • 衝撃試験 1.5 m
  • マグネット充電
  • 大容量 5000 mAh バッテリー搭載 ( 21700充電池 )

 

さまざまな 機能 を備えた OLIGHT Seeker 3 Pro は、キャンプ や 防災 など 安心して使うことができますね。

 

参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

 

 

こんな方におすすめ

  • OLIGHT Seeker 3 Pro の 特徴 を 知りたい。
  • OLIGHT Seeker 3 Pro の 使い方 と レビュー を 知りたい。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

M a y a t a k a

▶︎ 楽しく学べる 役に立つ おもしろい情報 を テーマ に 自身 の 知識 や 経験 を発信

▶︎ X フォロワー様 1.3 万人超

▶︎Mayataka BLOG 運営 8 年目 / 上場企業様 メディア掲載 あり

▶︎ 建築科 大学院 修了 / 建設会社 取締役

よろしくお願いいたします。

-キャ ン プ 用 品, レ ビュ ー 記 事, ガジェット, ア ウ ト ド ア, 生 活・ラ イ フ ス タ イ ル

error: Content is protected !!