" />

生活・ライフスタイル マインド・ストレス

長所と短所は紙一重。リフレーミングしてコンプレックスさえも長所に変える。

2021年12月23日

長所と短所は紙一重。リフレーミングしてコンプレックスさえも長所に変える。アイキャッチ画像

 

人にはそれぞれ長所があり、その長所を活かした仕事や生活をすることで、より豊かな暮らしができるようになるものです。

 

それでは、「 あなたの長所は? 」と聞かれた時、あなたはいくつの長所を思い浮かべられるでしょうか?

 

「 自分の長所は、逆算能力と社交性があるところ。そしてもう 1 つ、創意工夫ができること 」

というように、スラスラと長所がアピールできる人もいます。

 

その逆に、「 あれ?そう言われると、自分の長所ってなかなか出てこないものだな 」というように、あまりスムーズに出てこない人もいるかもしれません。

 

もし仮に全然思いつかなかったり、1 つくらいしか思い浮かばなかったとしても安心してくださいね。

 

長所と短所は紙一重。リフレーミングしてコンプレックスさえも長所に変える。

長所と短所は紙一重。リフレーミングしてコンプレックスさえも長所に変える。

 

それは、ただ 自分自身の長所に気が付いていないだけ で必ず長所は存在します。

 

しかも 1 つだけではなく10 個以上 はあるはずです。

 

自分の長所に気が付くために役に立つ、リフレーミング効果 という 心理テクニック があります。

 

リフレーミング効果を使えば短所を長所に変えることも可能なのです。

 

今回は、長所と短所は紙一重であることと短所を長所に変える リフレーミング効果 について解説します。

 

参考にしていただけましたら幸いです。

 

こんな方におすすめ

  • 長所 と 短所 は 紙一重なの?
  • リフレーミング効果 で短所を長所に変えられるの?
  • リフレーミング効果 は応用できるの?

 

INDEX

人は誰しも短所を持っている

人は誰しも短所を持っている

人は誰しも短所を持っている

 

冒頭では、「 あなたの長所は ? 」という質問をしましたが、「 あなたの短所は ? 」と聞いたならばどうでしょうか?

 

おそらく長所よりもたくさんの項目を思い浮かべることができることでしょう。

 

短所とは具体的にどういったことなのか?

 

以下のように、次から次へと短所が出てくるという人も多いのではないでしょうか?

 

  • 心配性で大胆な行動が取れない
  • 飽きっぽくてじっくりと物事に取り組むのが苦手
  • 諦めが悪く無理だと分かっているのに続けてしまう
  • 感情の浮き沈みが大きく精神的に安定しない
  • すぐに落ち込んでしまう
  • 空気が読めないことが多い
  • 友達が少ない
  • すぐ人に合わせてしまい自分の意見が言えない

 

自分の短所を改めて考えてみると、「 あー自分はなんてダメな人間なんだろう 」と思ってしまうかもしれません。

 

しかし、短所が複数あるというのはあなただけではなく世の中すべての人に共通して言えることですし、短所があること自体が 100 % 悪いということではないのです。

 

▼ 自分自身の長所の見つけ方と知ることで得られるメリットを解説しています。

 

>>自分の長所の見つけ方。長所を知ることで得られるメリットを解説

自分の長所の見つけ方。長所を知ることで得られるメリットを解説。アイキャッチ画像
自分の長所の見つけ方。長所を知ることで得られるメリットを解説

  あなたには、どのような 長所 がありますか?   そんな質問をされた時、瞬時に答えられる人はどれくらい存在するでしょうか?   人は他者のことは良くわかるにもかかわら ...

続きを見る

 

短所と長所は 紙一重

短所と長所は紙一重

短所と長所は紙一重

 

なぜ短所がたくさんあることが悪いことではないのか。

 

それは短所と長所が紙一重であるからです。

 

学校で先生に説教を受けている時や、受験や就活の履歴書を書く際のアドバイスなどで聞いたことがあるという人も多いかもしれません。

 

短所は見方を変えれば長所にも成り得る。

 

そう、これが短所がたくさんあっても気にするべきではない大きな理由なのです。

 

紙一重という言葉は、「 長所と短所は隣り合っていて、少し変えるだけで長所になるよ 」という考えを、非常にわかりやすく表現しています。

 

表裏一体もまた同義とみてよい

表裏一体もまた同義とみてよい

表裏一体もまた同義とみてよい

 

他にも表裏一体という言葉も、短所と長所の関係性を表す表現として向いているかもしれません。

 

このように、短所だけが多い人などこの世に存在せず、必ずその短所のすぐ傍には長所が隠されているのです。

 

「 気が付いていない ( 意識できていない ) だけ 」と言った方が正しいかもしれません。

 

▼ 短所との上手な向き合い方と長所を伸ばすメリットや実践方法を徹底解説しています。

 

>>『 短所との上手な向き合い方 』と『 長所を伸ばすメリットや実践方法 』を徹底解説!

『短所との上手な向き合い方』と『長所を伸ばすメリットや実践方法』を徹底解説!アイキャッチ画像
『短所との上手な向き合い方』と『長所を伸ばすメリットや実践方法』を徹底解説!

  誰にでも長所もあれば短所もあるものですが、なぜか人は 自分の短所 を必要以上に気にしてしまう傾向にあります。   基本的には、 自己肯定感 ( 自分に価値があると思える感覚 ) ...

続きを見る

 

リフレーミング効果を使い短所を長所に変える

リフレーミング効果を使い短所を長所に変える

リフレーミング効果を使い短所を長所に変える

 

自分の短所は挙げやすいという性質があるのであれば、逆にその性質を利用して自分の長所を見つけてみるのはどうでしょうか?

 

あれこれ考えこんでみるよりも、ずっと簡単に自分の長所を認識できるようになるはずです。

 

その際に使用する心理テクニックが リフレーミング効果 です。

 

リフレーミング とは、物事の枠組みを一度外し、違う枠組みで物事を捉えてみるというテクニックです。

 

それでは、リフレーミング効果 を使い短所を長所に変えることについて、以下の順に解説します。

 

  • 短所をリフレーミングした具体例
  • 冷静に物事を判断できる長所は、集団の中でもメリットである
  • それ以外の短所もリフレーミングしてみよう

 

短所をリフレーミングした具体例

短所をリフレーミングした具体例

短所をリフレーミングした具体例

 

例えば、前述した「 心配性で大胆な行動が取れない 」という短所を リフレーミング してみましょう。

 

  • 物事を冷静に判断できる
  • 他の人と違った視点で物事を考えることができる

 

このように、短所として考えていたポイントが、長所に捉えることができるわけです。

 

  • 「 あんなことを言わなきゃよかった… 」
  • 「 もっと冷静になって行動すればよかった… 」

 

このように大胆に行動をしたり言葉に出してしまったことによって、激しく後悔をしてしまったという経験がある人も多いかと思います。

 

心配性で大胆な行動が取れないという人は、他の人が「 いける ! 」と判断して動き出そうとしている時でも、「 今動き出したらこういったリスクがある 」というように客観的に判断することができるのです。

 

冷静に物事を判断できる長所は、集団の中でもメリットである

冷静に物事を判断できる長所は、集団の中でもメリットである

冷静に物事を判断できる長所は、集団の中でもメリットである

 

冷静に物事を判断できる長所は、個人としてだけでなく集団の中でもメリットがあります。

 

仲の良い友人グループなどの中でも、正しい判断ができるということです。

 

集団では、

しばしば集団心理によって間違った行動に引きづられてしまうことがあります。

 

1 人でいるときであれば絶対にしない行動も、集団になると心が大きくなりしてしまう。

 

「 赤信号みんなで渡れば怖くない 」という心理状態となりやすいのです。

 

そんな時でも、

物事を冷静に判断できるタイプである本人は、その集団心理に引きづられずに正しい行動が頭に浮かぶはずです。

 

「 ちょっとそれはさすがに危ないからやめておこう 」

 

そんなグループや集団のブレインとしての役割を担えるのです。

 

ブレインとは、Brain ( 頭脳 ) を意味し、グループの頭脳という意味です。

 

それ以外の短所もリフレーミングしてみよう

それ以外の短所もリフレーミングしてみよう

それ以外の短所もリフレーミングしてみよう

 

では、それ以外の短所もリフレーミングしてみましょう。

 

リフレーミングの例

  • 飽きっぽくてじっくりと物事に取り組むのが苦手 →「 好奇心旺盛で新しいことにチャレンジできる 」
  • 諦めが悪く無理だと分かっているのに続けてしまう →「 最後までやり続ける継続力がある 」
  • 感情の浮き沈みが大きく精神的に安定しない →「 感受性豊かで爆発力がある 」
  • すぐに落ち込んでしまう →「 物事を真剣に考えることができる 」
  • 空気が読めないことが多い →「 自分の世界をしっかりと持っている 」
  • 友達が少ない →「 1 人の友達と深い関係性を作れる 」
  • すぐ人に合わせてしまい自分の意見が言えない →「 協調性があり問題を抱えにくい 」

 

いかがでしょうか?短所だと思っていたことも、リフレーミングすることで長所に変わります。

 

自分は多くの短所があると思っていたとしても、それを違った角度で捉えることができれば「多くの長所がある」という認識に変えることができるのです。

 

もちろん短所自体が消えるわけではないのでその短所自体は時間をかけて改善すべきですが、社会の中で活躍するためには、

 

短所に縛られ過ぎず見つけた長所を武器にして動いた方が良いと言えるでしょう。

 

▼ 自己肯定感を高めて長所を伸ばす習慣について解説しています。

 

>>自己肯定感を高める習慣。できる人が行っている習慣を徹底解説!

自己肯定感を高める習慣。できる人が行っている習慣を徹底解説!アイキャッチ画像
自己肯定感を高める習慣。できる人が行っている習慣を徹底解説!

  皆さんの周りにも 自己肯定感 が高い人 ( できる人 ) がいたりしませんか?   プライベートでは人に優しく太陽のように明るく、仕事ではだれよりも成果を出し他者のフォローまで ...

続きを見る

 

リフレーミングは自分だけでなく他者や環境にも応用できる

リフレーミングは自分だけでなく他者や環境にも応用できる

リフレーミングは自分だけでなく他者や環境にも応用できる

 

リフレーミングの良いところは、自分だけでなく他者や環境に対しても応用できるということです。

 

それでは具体例を見てみましょう。

 

リフレーミングを他者や環境にも応用した具体例

リフレーミングを他者や環境にも応用した具体例

リフレーミングを他者や環境にも応用した具体例

 

他者や環境に対して応用した例

  • 「 あの人は少し短気なところがあるけど、それだけエネルギッシュな人なんだ 」
  • 「 仕事のパートナーは物静かで積極性はないけど、こちら側の意図を汲んでくれると考えれば仕事がしやすい 」
  • 「 次々にビルが建ち、空は狭くなるけど、それだけ世の中が便利になっているということ 」
  • 「 今年は台風が多くて困っちゃうけど、災害クラスの台風ではないから大丈夫 」

 

このように自分自身だけでなく 他者 や 環境 に対しても リフレーミング の考え方は応用でき、物事をポジティブに捉えられるようになっていきます。

 

そういった意味では短所と長所という狭い考え方だけでなく、「 人生を幸福に生きるために重要なテクニック 」であるとも言えますね。

 

マインド や ストレス に関する記事は他にもあります。

 

マインド や ストレス に関する記事は他にもあります。

よろしければ、ご覧ください。

 

『 短所との上手な向き合い方 』と『 長所を伸ばすメリットや実践方法 』を徹底解説!

 

短所との上手な向き合い方と長所を伸ばすメリットや実践方法を徹底解説しています。

 

>>『 短所との上手な向き合い方 』と『 長所を伸ばすメリットや実践方法 』を徹底解説!

『短所との上手な向き合い方』と『長所を伸ばすメリットや実践方法』を徹底解説!アイキャッチ画像
『短所との上手な向き合い方』と『長所を伸ばすメリットや実践方法』を徹底解説!

  誰にでも長所もあれば短所もあるものですが、なぜか人は 自分の短所 を必要以上に気にしてしまう傾向にあります。   基本的には、 自己肯定感 ( 自分に価値があると思える感覚 ) ...

続きを見る

 

自分の長所の見つけ方。長所を知ることで得られるメリットを解説

 

自分自身の長所の見つけ方と長所を知ることで得られるメリットを解説しています。

 

>>自分の長所の見つけ方。長所を知ることで得られるメリットを解説

自分の長所の見つけ方。長所を知ることで得られるメリットを解説。アイキャッチ画像
自分の長所の見つけ方。長所を知ることで得られるメリットを解説

  あなたには、どのような 長所 がありますか?   そんな質問をされた時、瞬時に答えられる人はどれくらい存在するでしょうか?   人は他者のことは良くわかるにもかかわら ...

続きを見る

 

自分を高める言葉を持っておくメリットと具体的な方法を徹底解説!

 

自分を高める言葉を持っておくことで得られるメリットと具体的な方法を徹底解説しています。

 

>>自分を高める言葉を持っておくメリットと具体的な方法を徹底解説!

自分を高める言葉を持っておくメリットと具体的な方法を徹底解説!アイキャッチ画像
自分を高める言葉を持っておくメリットと具体的な方法を徹底解説!

  自分自身をより理想的で 価値ある存在 に近づけるための 活動 や、意識 という意味で使われる「 自分を高める 」という言葉。   とても素敵な言葉ですよね。   「 ...

続きを見る

 

ポジティブ思考で得られるメリットとデメリットを徹底解説!

 

ポジティブ思考で得られるメリットとデメリットを徹底解説しています。

 

>>ポジティブ思考で得られるメリットとデメリットを徹底解説!

ポジティブ思考で得られるメリットとデメリットを徹底解説!アイキャッチ画像
ポジティブ思考で得られるメリットとデメリットを徹底解説!

  学校 や 会社 などには、さまざまな価値観を持つ人たちが集まりますが、物事をポジティブに考える人がリーダーとして集団を引っ張る存在になっていることが多かったりしますよね。   ...

続きを見る

 

ポジティブ思考に疲れる。疲れてしまう理由と対処法を徹底解説!

 

ポジティブ思考で疲れてしまう理由と対処法を徹底解説しています。

 

>>ポジティブ思考に疲れる。疲れてしまう理由と対処法を徹底解説!

ポジティブ思考に疲れる。疲れてしまう理由と対処法を徹底解説!アイキャッチ画像
ポジティブ思考に疲れる。疲れてしまう理由と対処法を徹底解説!

  ポジティブというとどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?   活動的であったり物事を前向きに捉えるなど、良いイメージを思い浮かべるはずです。   心からポジティブな ...

続きを見る

 

他人を羨むことをやめたい。心のあり方と対処法を徹底解説!

 

他人が羨ましいと感じた時の心のあり方と対処法を徹底解説しています。

 

>>他人を羨むことをやめたい。心のあり方と対処法を徹底解説!

他人を羨むことをやめたい。心のあり方と対処法を徹底解説!アイキャッチ画像
他人を羨むことをやめたい。心のあり方と対処法を徹底解説!

  生きていると、自分よりも 恵まれた人 と会ったり見たりすることもありますよね。   「 隣の芝生は青く見える 」という言葉があるように、例えそれほど差がなくても羨ましいと感じた ...

続きを見る

 

喜びを共感しあえる環境を作る重要性を解説。

 

喜びを他者と共感しあえる環境を作る重要性について解説しています。

 

>>喜びを共感しあえる環境を作る重要性を解説。

喜びを共感しあえる環境を作る重要性を解説。アイキャッチ画像
喜びを共感しあえる環境を作る重要性を解説。

  日々の暮らしの中で「 もっと幸せになりたいな 」と感じる人は、とても多いかと思います。   人間は欲深いもので自分よりも外見が良かったり経済的に恵まれている人などを見ると、羨ま ...

続きを見る

 

ストレスが溜まる! ストレスを解消したい方におすすめの方法 3 選!

 

ストレスを解消したい方におすすめの方法 3 選をご提案しています。

 

>>ストレスが溜まる! ストレスを解消したい方におすすめの方法 3 選!

ストレスが溜まる! ストレスを解消したい方におすすめの方法3選!アイキャッチ画像
ストレスが溜まる! ストレスを解消したい方におすすめの方法3選!

  仕事や家事、育児、学業 など ストレスの形 はさまざまですが、ストレス が溜まっている方が多いのではないでしょうか。   自宅でできる ストレス解消法 には、以下の 3 つがあ ...

続きを見る

 

ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

 

ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説しています。

 

>>ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !アイキャッチ画像
ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

  日常生活で困ることというとどんなことが思い浮かぶでしょうか?   お金がないという経済的な問題 人間関係や仕事のプレッシャー 家事育児でストレスが溜まっている   ま ...

続きを見る

 

Gruper ヨガマット( 10 mm ) でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

 

Gruper ヨガマット ( 10 mm ) でヨガのおすすめな理由を解説しています。

 

>>Gruper ヨガマット ( 10 mm ) でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

Gruperヨガマット(10mm)でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!アイキャッチ画像
Gruperヨガマット(10mm)でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

  世界中で流行している ヨガ ですが、日本でも多くの人が健康や美容の為に ヨガ を習慣化しています。   ヨガ を習慣化することで、以下のような メリット があります。 &nbs ...

続きを見る

 

長所と短所は紙一重。リフレーミングしてコンプレックスさえも長所に変える。:まとめ

長所と短所は紙一重。リフレーミングしてコンプレックスさえも長所に変える。:まとめ

長所と短所は紙一重。リフレーミングしてコンプレックスさえも長所に変える。:まとめ

 

長所 と 短所 は 紙一重 であることと、短所を長所に変える リフレーミング効果 について解説しました。

 

短所は リフレーミング することで長所と捉えることが可能です。

 

自分には短所だらけと感じていた人も、見方を変えれば「 長所をたくさん持っている 」となり、人生を好転させることも可能なのです。

 

ぜひこの機会に短所にばかりフォーカスするのではなく、

その裏にある自分の長所を探すためにリフレーミングをしてみてはいかがでしょうか?

 

参考にしていただけましたら幸いです。

 

こんな方におすすめ

  • 長所 と 短所 は 紙一重なの?
  • リフレーミング効果 で短所を長所に変えられるの?
  • リフレーミング効果 は応用できるの?

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。( Mayataka )

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Mayataka

▶︎ 楽しく学べる、面白くて役に立つ情報 をテーマに自身の 知識 や 経験 を発信。

▶︎ X 1.3万フォロワー / Mayataka BLOG 運営 7 年目 / 上場企業様 メディア掲載あり

▶︎【 経歴 】建築科大学院 修了 / 建設会社 取締役

よろしくお願いいたします。

-生活・ライフスタイル, マインド・ストレス

error: Content is protected !!