" />

レビュー記事 生活・ライフスタイル マインド・ストレス

【ダイエット】40代の方必見! 効果のあるサプリの選び方・注意点について徹底解説!

2021年3月2日

ダイエットサプリに関する記事で記載されました。

 

  • 最近、おなか周りの脂肪が気になる。
  • 体重が増えてしまった。
  • 40 代にお勧めのサプリメントを知りたい。

 

40 代の方に向けて効果のあるサプリの選び方、注意点について解説します。

 

参考にしていただけましたら幸いです。

 

こんな方におすすめ

  • ダイエットサプリには、どんな種類があるの?
  • 目的に合わせたサプリメントの選び方を知りたい。
  • 40 代はどんなサプリが効果があるの?

 

ダイエットサプリには種類がある

ダイエットサプリには種類がある

ダイエットサプリには種類がある

 

40 代にもなると健康面はもちろん、以下のような体型について気になる方も多いでしょう。

 

  • ちょっとお腹周りが気になってきた。
  • それほど食べていないのにすぐ体重が増えてしまうなど。

 

毎日、しっかり運動をするのも、厳しい食事制限もしたくない。

 

そんなときはダイエットサプリに頼ってみるのもおすすめです。

 

目的に合わせた サプリメント選びが大切

 

お店でもインターネットでも、たくさんの ダイエットサプリ が売っている時代です。

 

たくさんありすぎて、どれを買えばいいのか悩む方も多いでしょう。

 

ダイエットサプリ の選び方は目的に合わせたものを選ぶことが大切です。

 

まずは、どんな種類の ダイエットサプリ があるのか、調べるところから始めましょう。

 

以下のサプリメントの 3 つの種類について解説します。

 

サプリメントの 3 つの種類

  • 燃焼系 サプリメント
  • カット系 サプリメント
  • デトックス系 サプリメント

 

燃焼系 サプリメント

燃焼系 サプリメント

燃焼系 サプリメント

 

燃焼系サプリメントは、

代謝を高めたり体脂肪を分解させる力を促進させて痩せる効果が期待できるものです。

 

基礎代謝が高くなれば、今までと同じ食事量や運動量でも太りにくくなります。

 

そもそも基礎代謝は年齢とともに低下していくものなので、年を取って太りやすくなったように感じている場合は、燃焼系サプリメントがおすすめです。

 

燃焼系サプリメントを摂取する場合は、運動をする前に飲むのがいいでしょう。

 

運動なんて毎日できないから飲むタイミングが難しいという方は、仕事に行く前に飲む、家事をする前に飲むなど少しでも身体を動かす前でも大丈夫です。

 

カット系 サプリメント

カット系 サプリメント

カット系 サプリメント

 

カット系 サプリメントは、

食べたものの消化吸収を遅らせる効果が期待できるものです。

 

カット系と聞くと食べたもののカロリーをカットしてくれるという印象を持つかもしれませんが、少し違うので気を付けましょう。

 

いつもより時間をかけて吸収することで、身体に脂肪がつきにくくするのがカット系サプリメントです。

 

飲むタイミングは、食べる前がいいでしょう。

 

  • 食べることが好き
  • 食事制限ができない性格

 

以上のような方は、まずはカット系サプリメントを試してみるといいでしょう。

 

デトックス系 サプリメント

デトックス系 サプリメント

デトックス系 サプリメント

 

デトックス系 サプリメントは、

整腸系サプリメントです。

 

便秘気味の方におすすめです。

便が身体に溜まっているということは、その分体重も重くなるのです。

 

便秘が解消されるだけで 2 ~ 3 キロ痩せるという方もいます。

 

デトックス系サプリには、お腹の調子を整えてくれる成分が含まれているのが特徴です。

 

便秘が気になる方、ぽっこりお腹が気になる方は試してみましょう。

 

40 代はどんなサプリが効果あり?

40代 はどんなサプリが効果あり?

40代 はどんなサプリが効果あり?

 

どんなダイエットサプリが効果ありなのか、悩む方も多いでしょう。

 

ダイエットサプリの効果について、実際の使用者 500 人を対象に調査したデータがあります。

 

ダイエットサプリの効果について、実際の使用者500人を対象に調査したデータ

ダイエットサプリの効果について、実際の使用者500人を対象に調査したデータ

 

回答者は、20 代~ 40 代を占めており、回答数は男女に大きな違いはありません。

 

ダイエットサプリ使用者500人にアンケートした結果(効果の実感)

ダイエットサプリ使用者500人にアンケートした結果(効果の実感)

 

ダイエットサプリを利用する500人を対象に調査を行ったところ、半数以上の55%のユーザーが3ヶ月以内で、ダイエットサプリの効果を実感したと回答しております。

その中でも特に、カロリーカット系サプリ(脂質などの吸収を抑えることでカロリー調整)の効果を実感しているユーザーが最も多い結果となりました。

 

英語学習ひろば:ダイエットサプリ利用者500人を対象に調査。いつから効果が出はじめるのか?』より

 

上記のアンケート結果から、ダイエットサプリには一定の効果があります。

 

40 代の方がダイエットサプリを選ぶときには、まずは自分の身体の状態を確認することです。

 

以下のように、太ってしまった原因を考えてみましょう。

 

  • 便秘気味で痩せにくい
  • 代謝が衰えていると感じる
  • 暴飲暴食が原因

 

上記に応じて、

  • 便秘気味の人は、デトックス系 サプリ
  • 代謝の衰えを感じているならば、燃焼系 サプリ
  • 食べ過ぎを実感しているならば、カット系 サプリ

 

太った原因がわからない場合は、まずは燃焼系サプリを試してみるのがおすすめです。

 

40 代という年齢は、加齢のせいで基礎代謝が衰える方が多く見られます。

 

食べる量は変わっていない、便秘でもない、でも太りやすいと感じた場合は基礎代謝の低下が原因のことが多いです。

 

ダイエットサプリを飲むときの注意点

ダイエットサプリを飲むときの注意点

ダイエットサプリを飲むときの注意点

 

ダイエットサプリを飲むときには、いくつか注意点があります。

 

ただ飲めば痩せるわけではないので、飲む前に以下の注意点を覚えておきましょう。

 

ダイエットサプリを飲むときの 5 つの注意点を以下の順に解説します。

 

5 つの注意点

  • 魔法の薬ではない
  • 食べ過ぎ飲みすぎに気を付ける
  • 運動もする
  • サプリメントの摂取量を守る
  • 服用中の薬があれば医師にご相談を

 

魔法の薬ではない

魔法の薬ではない

魔法の薬ではない

 

ダイエットサプリは、ダイエットをサポートしてくれる頼もしい味方ですが、魔法の薬ではないということを忘れないでください。

 

ダイエットサプリは健康食品となります。

 

注意ポイント

サプリを飲んだからすぐに痩せる、たくさん食べても太らないというわけではありません。

 

ダイエットサプリ効果がなかったと回答するユーザー

ダイエットサプリ効果がなかったと回答するユーザー

 

シンプルに効果を実感しなかったユーザーは効果を実感したユーザーに対して、運動や食事制限を行わなかったユーザーが多かったという事が分かりました。

 

このことから、いくらダイエットサプリを使用しても、一切運動や食事制限を行わない場合、その効果を実感できない可能性が高いという事が分かります。

 

英語学習ひろば:ダイエットサプリ利用者500人を対象に調査。いつから効果が出はじめるのか?』より

 

あくまでも、

  • 食べ過ぎたときに脂肪になりにくくしてくれる
  • 代謝を少し上げてくれる
  • デトックス作用が期待できるなど。

 

サポート程度です。

 

単純に食べ過ぎ、飲みすぎでも、運動ゼロならば太るので注意しましょう。

 

食べ過ぎ飲みすぎに気を付ける

食べ過ぎ飲みすぎに気を付ける

食べ過ぎ飲みすぎに気を付ける

 

何度も言いますが、食べ過ぎ・飲みすぎに注意しましょう。

 

ダイエットサプリを飲んでいるからといって暴飲暴食をすれば、消費カロリーよりも摂取カロリーが多くなります。

 

そうなれば太るのは当たり前です。

 

食べるものすべてのカロリーを計算するのは難しいので、

今までよりも少し量を減らすところから始めてもいいでしょう。

 

外食やファストフードが多いならば、家で自炊を始めるだけでも十分です。

 

  • 慣れてきたらカロリー計算をする。
  • 栄養バランスを考えて野菜を多めに食べるなど。

 

以上のようにダイエットを意識して食べるようにしていけば、より効果が期待できます。

 

▼ ダイエットについてマインドコントロールを徹底解説していますので、よろしければご覧ください。

 

>>ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!

ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!アイキャッチ画像
ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!

  簡単に美味しい食べ物が手に入るこの時代において、ダイエットするというのは非常に難しいミッションですね。   どんな仕事よりダイエットする方が難しいと思っている人も多いのではない ...

続きを見る

 

運動もする

運動もする

運動もする

 

ダイエットサプリを飲んでいても、運動ゼロならば、代謝が落ちて太りやすくなります。

 

できるだけ運動もするようにしましょう。

 

激しいジョギングやウォーキングを何時間もすることはありません。

 

  • 例えば通勤時に1駅分歩くようにする。
  • できるだけエレベーターを使わずに階段を使う。

以上のようなことでもいいのです。

 

家で筋トレやストレッチをするでもいいので、運動を取り入れながらダイエットサプリを飲みましょう。

 

▼ ヨガと瞑想によるストレス解消法を徹底解説していますので、こちらもよろしければご覧ください。

 

>>ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !アイキャッチ画像
ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

  日常生活で困ることというとどんなことが思い浮かぶでしょうか?   お金がないという経済的な問題 人間関係や仕事のプレッシャー 家事育児でストレスが溜まっている   ま ...

続きを見る

 

>>Gruperヨガマット(10mm)でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

Gruperヨガマット(10mm)でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!アイキャッチ画像
Gruperヨガマット(10mm)でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

  世界中で流行している「 ヨガ 」ですが、日本でも多くの人が健康や美容の為にヨガを習慣化しています。   ヨガを習慣化することで、以下のようなメリットがあります。   ...

続きを見る

 

サプリメントの摂取量を守る

サプリメントの摂取量を守る

サプリメントの摂取量を守る

 

ダイエットサプリには、1 日に飲む目安量が記載されています。

 

薬のように食後1粒など明確な飲み方が記載されていません。

 

注意ポイント

たくさん飲んだからといって痩せる効果が高くなるわけではありません。

 

飲みすぎると身体の不調を感じることもあります。

 

必ず目安量を守って飲みましょう。

 

服用中の薬があれば、医師にご相談を

服用中の薬があれば、医師にご相談を

服用中の薬があれば、医師にご相談を

 

現在、何か服用中の薬があれば、ダイエットサプリを飲む前に医師に相談をしましょう。

 

サプリメントは健康食品なので、薬と一緒に飲んでも問題がないと思うかもしれません。

 

しかし、薬の中にはダイエットサプリに含まれている成分と飲み合わせが悪いものもあります。

 

持病がある方もダイエットサプリを飲む前に医師に相談をして許可を得てから飲みましょう。

 

生活 と ライフスタイル に関する記事もあります。

 

生活 と ライフスタイル に関する記事もあります。

よろしければご覧ください。

 

ストレスの軽減や改善方法! 上手なストレスとの付き合い方。

 

ストレスの軽減や改善方法と上手なストレスとの付き合い方について解説しています。

 

>>ストレスの軽減や改善方法! 上手なストレスとの付き合い方。

ストレスの軽減方法!上手ななストレスとの付き合い方を解説!アイキャッチ画像
ストレスの軽減や改善方法! 上手なストレスとの付き合い方。

  以下のようなストレスを感じている方も多いのではないでしょうか?   ストレスの原因を知れば、ストレスを軽減、改善するのはむずかしくありません。   ストレスを軽減させ ...

続きを見る

 

ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!

 

ダイエットしたくてもなかなかできない方に、おすすめのマインドコントロールを徹底解説しています。

 

>>ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!

ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!アイキャッチ画像
ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!

  簡単に美味しい食べ物が手に入るこの時代において、ダイエットするというのは非常に難しいミッションですね。   どんな仕事よりダイエットする方が難しいと思っている人も多いのではない ...

続きを見る

 

ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

 

ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説しています。

 

>>ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !アイキャッチ画像
ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !

  日常生活で困ることというとどんなことが思い浮かぶでしょうか?   お金がないという経済的な問題 人間関係や仕事のプレッシャー 家事育児でストレスが溜まっている   ま ...

続きを見る

 

Gruperヨガマット ( 10 mm ) でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

 

ヨガに最適な Gruper ヨガマットについて、おすすめな理由を解説しています。

 

>>Gruperヨガマット ( 10 mm ) でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

Gruperヨガマット(10mm)でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!アイキャッチ画像
Gruperヨガマット(10mm)でヨガをやってみよう! おすすめな理由を解説!

  世界中で流行している「 ヨガ 」ですが、日本でも多くの人が健康や美容の為にヨガを習慣化しています。   ヨガを習慣化することで、以下のようなメリットがあります。   ...

続きを見る

 

オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!

 

オリーブオイルの健康効果とは正しい選び方と保存方法を徹底解説しています。

 

>>オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!

オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!アイキャッチ画像
オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!

  オリーブオイルは、健康によいといわれています。   「でも、なぜオリーブオイルが健康にいいの?」という疑問や「どんな成分が健康にいいのか知りたい」と感じている方も多いのではない ...

続きを見る

 

アレッポ石鹸 ( オリーブ石鹸 ) の使用上の注意点と対策を解説!

 

天然成分のアレッポ石鹸 ( オリーブ石鹸 ) の使用感と注意点について解説しています。

 

>>アレッポ石鹸 ( オリーブ石鹸 ) の使用上の注意点と対策を解説!

アレッポ『オリーブ石鹸』使用上の注意点と対策を解説!アイキャッチ画像
アレッポ石鹸(オリーブ石鹸)の使用上の注意点と対策を解説!

  天然成分でつくられたアレッポの オリーブ石鹸 が販売されています。     アレッポ石鹸 ( オリーブ石鹸 ) には、以下のようなポイントがあります。   ...

続きを見る

 

アレッポ『 オリーブ&ラベンダーオイル石鹸 』香りと泡立ちの比較あり!

 

アレッポ『 オリーブ&ラベンダーオイル石鹸 』について香りと泡立ちについて解説しています。

 

>>アレッポ『 オリーブ&ラベンダーオイル石鹸 』香りと泡立ちの比較あり!

アレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』香りと泡立ちの比較あり!アイキャッチ画像
アレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』香りと泡立ちの比較あり!

  アレッポ「オリーブ&ラベンダーオイル石鹸」は、オリーブ成分にラベンダーオイルを配合した石鹸です。     アレッポ オリーブ&ラベンダーオイル 石鹸には、以下のポイン ...

続きを見る

 

スマートウォッチの基本情報と選ぶ基準【 人気モデル 14 種類を大公開 】

 

スマートウォッチの基本情報 ( 選定基準 ) と人気モデル 14 種類をご紹介しています。

 

>>スマートウォッチの基本情報と選ぶ基準【 人気モデル 14 種類を大公開 】

スマートウォッチの基本情報と選ぶ基準【人気モデル14種類を大公開】アイキャッチ画像
スマートウォッチの基本情報と選ぶ基準【人気モデル14種類を大公開】

    ひと言でスマートウォッチといっても、その種類やデザインはさまざまですよね。     おしゃれなスマートウォッチが欲しい方必見です。   スマー ...

続きを見る

 

【 ダイエット 】40 代 の方必見! 効果のあるサプリの選び方・注意点について徹底解説!:まとめ

 

40 代の方に向けて、効果のあるサプリの選び方・注意点について解説しました。

 

サプリメントには、以下の 3 つの種類があります。

 

サプリメントの3つの種類

  • 燃焼系 サプリメント
  • カット系 サプリメント
  • デトックス 系サプリメント

 

ダイエットサプリを飲むときの 5 つの注意点のまとめです。

 

5 つの注意点

  1. 魔法の薬ではない
  2. 食べ過ぎ飲みすぎに気を付ける
  3. 運動もする
  4. サプリメントの摂取量を守る
  5. 服用中の薬があれば医師にご相談を

 

効率のいいダイエットの参考にしていただけましたら幸いです。

 

こんな方におすすめ

  • ダイエットサプリには、どんな種類があるの?
  • 目的に合わせたサプリメントの選び方を知りたい。
  • 40 代はどんなサプリが効果があるの?

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。( Mayataka )

 

広告の設置と収入について。

当ブログは、 ASP が提供するサービスを利用し、広告により収入を得ています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Mayataka

▶︎「楽しく学べる」しかも「面白くて役に立つ」情報をテーマに自身の知識や経験を発信

▶︎Twitter フォロワー様 お陰様で1.2万人超

▶︎【経歴】建築科大学院 修了 建設会社 取締役
▶︎【実績】Mayataka BLOG 運営5年目 / 上場企業様 メディア掲載実績あり

よろしくお願いいたします。

-レビュー記事, 生活・ライフスタイル, マインド・ストレス

error: Content is protected !!