アレッポのオリーブ石鹸という石鹸が販売されています。
このオリーブ石鹸の使用上の注意点と対策を解説しています。
参考にしていただけましたら幸いです。
こんな方におすすめ
- オリーブ石鹸はどんな成分でできているの?
- オリーブ石鹸の使用感は?
- オリーブ石鹸の使用上の注意点は?
INDEX
天然成分でできたアレッポ『オリーブ石鹸』

天然成分でできたアレッポ『オリーブ石鹸』 その1
商品名の「アレッポ」とは、シリア北部の都市名です。
この地域では、オリーブ石鹸などを特産品として出荷しています。
オリーブ石鹸のサイズ | |
横 | 7.5 cm |
縦 | 5.5 cm |
奥 | 4.5 cm |

天然成分でできたアレッポ『オリーブ石鹸』 その2
オリーブ石鹸の購入時は、透明フィルムで包装されています。

天然成分でできたアレッポ『オリーブ石鹸』 その3
オリーブ石鹸は製造後、1~2年ほど熟成させて出荷されます。

天然成分でできたアレッポ『オリーブ石鹸』 その4
オリーブ石鹸の表面は、ロウのような手触りでいかにも手作りといった感じです。
オリーブ石鹸の内部

オリーブ石鹸の内部 その1
オリーブ石鹸を半分にカットしました。
外側は薄茶色、中は緑色をしていますが品質には全く問題ありません。
またオリーブオイル成分特有の香りです。
この特有の香りは、人によって好みが分かれるかもしれません。
▼ 以下の記事では、ラベンダーオイルを使ったアレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』について解説していますので、よろしければご覧ください。
>>アレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』香りと泡立ちの比較あり!
-
-
アレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』香りと泡立ちの比較あり!
アレッポ「オリーブ&ラベンダーオイル石鹸」は、オリーブ成分にラベンダーオイルを配合した石鹸です。 アレッポ「オリーブ&ラベンダーオイル石鹸」と「オリーブ石鹸」を比較すると、 ...
続きを見る
オリーブ石鹸は意外と大きく握りにくいので、ご使用前に半分にカットすると使いやすいです。
オリーブ石鹸の成分
オリーブ石鹸は、無農薬、有機栽培のオリーブを主原料としており昔ながらの製法で作られています。
以下の添加物など不使用ですので、体に優しい石鹸です。
- 防腐剤
- 酸化防止剤
- 合成色素
オリーブ石鹸に含まれる「オレイン酸」
オリーブ石鹸の原料であるオリーブオイルには、オレイン酸が含まれています。
オレイン酸は、汚れを落とし潤いのある洗い上がりにします。
▼ 以下の記事ではオレイン酸について詳しく解説していますので、よろしければご覧ください。
>>オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!
-
-
オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!
オリーブオイルは、健康によいといわれています。 「でも、なぜオリーブオイルが健康にいいの?」という疑問や「どんな成分が健康にいいのか知りたい」と感じている方も多いのではない ...
続きを見る
アレッポ「オリーブ石鹸」の使用感
アレッポ「オリーブ石鹸」を以下の用途で使用しました。
- ボディーソープとして使用
- シャンプーとして使用
ボディーソープとして使用
以前使っていた市販の固形石鹸は、お肌がカサカサしていたのですが、オリーブ石鹸に変えてからは、お肌のカサカサ感がかなり軽減しました。
シャンプーとして使用
シャンプーとしても使いました。
洗い上がりには個人差がありますが、私の場合はきしみますね。
ボディーソープとしてはとても良いと感じました。
オリーブ石鹸を使うときの注意点
オリーブ石鹸を使う際は、注意点があります。
水分や湿気を吸収して柔らかくなりやすい
浴室などの高湿度の環境下では柔らかくなりやすいです。
石鹸の表面や底部の接触面が特に顕著です。
この現象は、ほかの石鹸でも同じように起こりうることですが、できれば防ぎたいものです。
オリーブ石鹸の形を保つための対策
オリーブ石鹸の形を保つための対策 (使用後の保管場所) は、以下のようにするといいです。
- 浴室内であればネットに入れて吊る。
- 湿気の少ない浴室外に出す。
石鹸を水分 (湿気) に接触させないようにすればいいのです。
また、入浴時だけ石鹸を持ち込むのもいいですね。
オリーブ石鹸の消費の目安
オリーブ石鹸を毎朝の洗顔と入浴で使い続けて、およそ月に1個を消費します。
ご家族でご使用の場合はもう少し早くなりますね。
そのためスペアとして何個か購入しておくといいですね。
ライフスタイルとマインドに関する記事は他にもあります。
ライフスタイルトとマインドに関する記事は他にもあります。
よろしければご覧ください。
オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!
オリーブオイルの健康効果と正しい選び方・保存方法を詳しく解説しています。
>>オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!
-
-
オリーブオイルの健康効果とは? 正しい選び方と保存方法を徹底解説!
オリーブオイルは、健康によいといわれています。 「でも、なぜオリーブオイルが健康にいいの?」という疑問や「どんな成分が健康にいいのか知りたい」と感じている方も多いのではない ...
続きを見る
アレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』香りと泡立ちの比較あり!
アレッポ オリーブ&ラベンダーオイル石鹸の香りと泡立ちについて比較しています。
>>アレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』香りと泡立ちの比較あり!
-
-
アレッポ『オリーブ&ラベンダーオイル石鹸』香りと泡立ちの比較あり!
アレッポ「オリーブ&ラベンダーオイル石鹸」は、オリーブ成分にラベンダーオイルを配合した石鹸です。 アレッポ「オリーブ&ラベンダーオイル石鹸」と「オリーブ石鹸」を比較すると、 ...
続きを見る
【ダイエット】40代の方必見! 効果のあるサプリの選び方・注意点について徹底解説!
40代でダイエットされている方へ、効果のある『サプリ』の選び方と注意点について解説しています。
>>【ダイエット】40代の方必見! 効果のあるサプリの選び方・注意点について徹底解説!
-
-
【ダイエット】40代の方必見! 効果のあるサプリの選び方・注意点について徹底解説!
最近、おなか周りの脂肪が気になる。 体重が増えてしまった。 40代にお勧めのサプリメントを知りたい。 40代の方に向けて効果のあるサプリの選び方、注意点について解説します。 ...
続きを見る
ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!
ダイエットしたくてもなかなかできない方に、おすすめのマインドコントロールを解説しています。
>>ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!
-
-
ダイエットしたくてもなかなかできない!そんな人におすすめのマインドコントロールを徹底解説!
簡単に美味しい食べ物が手に入るこの時代において、ダイエットするというのは非常に難しいミッションですね。 どんな仕事よりダイエットする方が難しいと思っている人も多いのではない ...
続きを見る
ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !
ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説しています。
>>ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !
-
-
ヨガと瞑想で蓄積されがちな体重や精神的なストレス解消法を徹底解説 !
日常生活で「困ること」というとどんなことが思い浮かぶでしょうか? 「お金がない」という経済的な問題や「人間関係や仕事のプレッシャー、家事育児でストレスが溜まっている」 &n ...
続きを見る
アレッポ『オリーブ石鹸』使用上の注意点と対策を解説!:まとめ
アレッポ オリーブ石鹸 の使用上の注意点と対策を解説しました。
天然成分のオリーブオイルが主原料なので、個人差はあるかと思いますが、
幅広い年齢層に使用できます。
身体に優しい石鹸でした。
参考にしていただけましたら幸いです。
こんな方におすすめ
- オリーブ石鹸はどんな成分でできているの?
- オリーブ石鹸の使用感は?
- オリーブ石鹸の使用上の注意点は?
最後までご覧いただき、ありがとうございました。(Mayataka)