モンベルキャンプ場 ウォールテンテッドは、福岡市内から近い 那珂川市 の 五ケ山 にあります。
アウトドア用品ブランド モンベル の 全国初のキャンプ場 ( 五ケ山ベースキャンプ )です。
場内には、ウォールテンテッド サイトの他に、
- Aサイト
- Bサイト
- Cサイト
- Dサイト ( 愛犬と一緒にキャンプが可能なドギーサイト )
などのサイトがあります。

モンベル 五ケ山ベースキャンプ『ウォールテンテッド』
今回は、ウォールテンテッドに絞って、宿泊当日 の 手続き方法 から 施設詳細まで 徹底解説します。
参考にしていただけましたら幸いです。
この記事でわかること
- モンベル五ケ山 ウォールテンテッド の 宿泊当日 の 手続き方法。
- モンベル五ヶ山 ウォールテンテッド の 施設 の 詳細。
- 多目的コンロ の 詳細。
INDEX
- モンベル ウォールテンテッド 宿泊当日 の 手続き方法
- ウォールテンテッド の 外観 ( 施設詳細 )
- ウォールテンテッドの設備詳細
- 多目的コンロ
- ゴミの処分について
- ウォールテンテッドの利用料金
- アウトドア や レビュー に 関する記事 は他にもあります。
- 五ケ山クロス RIVER PARK ( リバーパーク ) の 駐車場 から 施設情報 まで 徹底解説 !
- グリーンパル日向神峡 の コテージ詳細 から 施設概要 まで 徹底解説 !
- キャンプ での リラックス方法 を 解説 ! 心身 の リフレッシュ。
- 岩屋キャンプ場『 森 の コテージ 』宿泊当日 の 手続き方法 から 施設情報 まで 徹底解説 !
- OLIGHT「 Seeker 3 Pro 」の 使い方 から レビュー まで 徹底解説 !
- Olight seeker 4 pro は 前作と比べて どれくらい 進化 してる?徹底解説 !
- キャプテンスタッグ の コンパクトテーブル【 組み立て方 と 口コミ 】
- 空前 の キャンプブーム ! 流行 キャンプスタイル 3 選 !
- 再流行している キャンプ の 魅力。ひとり でも 大勢 でも 楽しめる 最高 の 時間 !
- キャンプ に おすすめ の 飲み物 と 言えば 何 ? 保温保冷 の 工夫 もご紹介 !
- サーモス 保冷缶ホルダー の 使い方 を 徹底解説 ! 2 WAY 仕様【 実験 と お手入れ方法 】
- カップウォーマー の 使い方 を 徹底解説 ! コンセント式 5 段階調節で 飲み頃 を 簡単管理 !
- A & D ( エーアンドデイ ) 赤外線放射温度計 の 使用用途 から メリット まで を解説!
- キャンプに ニンテンドースイッチ は 最適 。 機種とソフトについても解説 !
- キャンプ での リラックス方法 を 解説 ! 心身 の リフレッシュ。
- 『 フュアーハンド ランタン 276 』パッキン と 芯 の 交換方法 を 解説 !【 276 が 愛される 理由 】
- FEUERHAND ( フュアーハンド ) 純正ランタンケース の 仕様 と 特徴 を 解説。
- Montagna モンターナ オイルランタン HAC3607 の使い方を解説 !
- ランタンケース の 必要性。Hikenture ランタンケース で 安心保管。
- ワンティグリス の 焚き火台 ( チタン ) の ポイントと 組み立て方 を解説 !
- LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIO の 使い方 から 特徴 まで 解説
- モンベル 五ケ山ベースキャンプ『 ウォールテンテッド 』宿泊当日 の 手続き方法 から 施設詳細 まで 徹底解説 !:まとめ
モンベル ウォールテンテッド 宿泊当日 の 手続き方法

モンベル ウォールテンテッド 宿泊当日の手続き方法 その1
道路から出入口を入りスロープを下ると、モンベル の 管理棟 があります。

モンベル ウォールテンテッド 宿泊当日の手続き方法 その2
管理棟の近くには 駐車場 がありますので、手続きの際 などに利用できます。
宿泊当日 の 手続き方法

宿泊当日の手続き方法 その1
管理棟内 の ようす です。
こちらで 宿泊手続き や 施設で使う レンタル品 などの受付をします。
料金の支払いは、現金 や クレジットカード が 可能 です。
チェックインの時間は、14:00から19:00 までとなっています。
ウォールテンテッド | |
チェックイン | 14 : 00 ~ 18 : 00 |
チェックアウト | 11 : 00 まで |
定員 | 1 サイト 6 名 まで |

宿泊当日の手続き方法 その2
受付の向かい側の 記入するコーナー で、以下の 用紙 に記入します。
- モンベル五ケ山ベースキャンプ宿泊者名簿
- 新型コロナウイルス感染防止チェックリスト
- モンベル五ケ山ベースキャンプ アンケート

宿泊当日の手続き方法 その3(管理棟内の販売品)
バーベーキュー や 焚き火 に 必要な用品類 も 充実しています。

宿泊当日の手続き方法 その4(管理棟内の販売品)
食品 や 飲料水 なども購入できます。
それでは、ウォールテンテッド の 宿泊手続き 完了後 について、以下の順にお伝えします。
宿泊手続き完了後について
- 手続き完了時 に 受け取る書類
- 受付完了後 の ウォールテンテッド サイト へ の 入場方法
手続き完了時に受け取る書類

手続き完了時に受け取る書類 その1
画像は、駐車許可証 と パスカード です。
受付を完了すると、クリアファイル入り の 書類 を受け取ります。
その他には、以下の 書類 も受け取ります。
受け取る書類
- 駐車許可証( A4用紙 )
- パスカート( ゲートを通過する際に使います。)
- モンベル五ケ山ベースキャンプ利用規則
- 感染症への対応
- ごみの捨て方
- 薪ストーブ
- 水の使い方

手続き完了時に受け取る書類 その2
書類 と 一緒に ゴミ袋 も受け取ります。
レンタル品 を ご利用の場合 は、係員さんが届けてくれます。
それでは、ウォールテンテッドサイト へ 入場します。
受付完了後 の ウォールテンテッド サイトへの入場方法

受付完了後のウォールテンテッド サイトへの入場方法 その1
管理棟 の すぐ右側 に ゲート があります。
モンベル五ケ山 の キャンプサイト を 利用される方 も 通行します。

受付完了後のウォールテンテッド サイトへの入場方法 その2
ゲートでは、先程の パスカード を通して 施設内 に入ります。

受付完了後のウォールテンテッドへの入場方法 その3
ゲートを通過して 道なりに 進むと、左手に ウォールテンテッドキャンプサイト が見えてきます。
ウォールテンテッド の 出入口 は、山々を臨む方向 に 向いています。
画像は、ウォールテンテッド の 裏側 になります。

受付完了後のウォールテンテッドへの入場方法 その4
さらに進むと、ウォールテンテッド の 出入口 が見えてきます。

受付完了後のウォールテンテッド への入場方法 その5
出入口は、シートで閉ざされています。
駐車許可証 に 印字された番号 の ウォールテンテッド に向かいます。
自家用車は、宿泊するウォールテンテッド の 出入口に向かって右側 に 駐車します。
駐車許可証 は、車外から見えるように設置してくださいね。
ウォールテンテッド の 外観 ( 施設詳細 )

ウォールテンテッドの外観 その1
こちらが ウォールテンテッド です。
ウォールテンテッド には、以下 の 特徴 があります。
- この キャンプサイト は、10 区画
- テント は コンクリート製 の 壁 と 布 で 構成
- 目の前のスペースで、バーベキュー や 焚き火可能 ( 直火 は 禁止 )

ウォールテンテッドの外観 その2 裏側
ウォールテンテッド の 裏側 の ようす です。
ウォールテンテッド の 出入口 の 開け方

ウォールテンテッドの出入口の開け方 その1
ウォールテンテッド の 出入口 には、フック が 掛けられています。
フック と チャック を 外して クルクル と 巻き上げます。

ウォールテンテッドの出入口の開け方 その2
チャック は、真ん中 と 両側 2 か所 に 計3 か所 あります。

ウォールテンテッドの出入口の開け方 その3
フック は、左右各 5 ヶ所 の 計 10 か所 あります。

ウォールテンテッドの出入口の開け方 その4
1 つずつ フック を 外していきます。

ウォールテンテッドの出入口の開け方 その5
最後 に 固定して 完了 です。
右側の 巻き上げ を完了しましたので、続いて 左側 も 巻き上げ 固定して完了です。
踏み台があると便利

踏み台があると便利
巻き上げの固定の際に手が届きにくい場合には、室内のシンクの下に踏み台があります。
そちらを使うと便利ですよ。
ウォールテンテッドからの眺め

ウォールテンテッドからの眺め その1
ウォールテンテッドからの眺めです。
東脊振山系の山々眺めることができます。

ウォールテンテッドからの眺め その2
ウォールテンテッドの近くには階段がありますので、そちらからスロープに行くことができます。
景色を眺めながらお散歩できますね。
ウォールテンテッドの設備詳細

ウォールテンテッドの設備詳細
ウォールテンテッドの各設備を、以下の順に詳しくご紹介します。
ウォールテンテッドの各設備
- キッチンスペース
- キッチンスペースの設備
- 食品や飲料水 (生もの ) の保管にクーラーボックスが使えます。
- リビングスペースの設備
- 洗面台・トイレ・シャワー
- レンタルで借りた多目的コンロ
キッチンスペース

キッチンスペース その1
キッチンスペースには、木製のテーブルと椅子が設置されています。
こちらで、ゆっくりくつろいだり食事できます。

キッチンスペース その2
テーブルには、手指用と食器用の消毒スプレーが設置されています。

キッチンスペース その3
キッチンスペースとリビングの隔て ( へだて ) には、窓があります。
リビングにも同様の窓があります。

キッチンスペース その4
窓は三重構造になっています。

キッチンスペース その5
窓は三重構造
- テント生地
- 透明のビニール
- 通気性の良いメッシュ

キッチンスペース その6
天候や室内環境に応じて、個別に開閉 ( 通気 ) 可能です。
キッチンスペースの設備

キッチンスペースの設備 その1
キッチンスペースの設備の詳細は、以下の通りです。
キッチンスペースの設備 | |
4 人 掛け用サロンテーブルセット | |
ガスコンロ | |
シンク ( 流し ) | |
水道 | |
電源 |

キッチンスペースの設備 その2
4 人 掛け用のテーブルセットです。
木製のしっかりとした椅子ですので、ゆったり座ることができます。

キッチンスペースの設備 その3
ガスコンロのようすです。
奥のガス栓は止めてありますので、使用時に開栓してください。

キッチンスペースの設備 その4
シンクのようすです。
深めシンクですので、お皿などを洗う際は水の飛び散りが少なくていいですね。
水栓は混合栓になっていますので、お湯と水の両方を使うことができます。
熱湯も使えますが、やけどにはご注意くださいね。

キッチンスペースの設備 その5
シンクに向かって左側には、スイッチと電源 ( コンセント ) があります。
スイッチは、シンクとキッチンスペース用です。

キッチンスペースの設備 その6
シンクには食器洗い用洗剤とスポンジが設置されています。
食器類と調理器具類

食器類と調理器具類 その1
ウォールテンテッドには、食器類 ( 人数分 ) と調理器具類が用意されています。
すべて無料で使うことができます。
食器類の詳細は、以下の通りです。
食器類の詳細 | |
平皿 | 深皿 |
コップ | スプーン |
フォーク | 割り箸 |
食器類と調理器具は、一式揃っていますので不自由しませんね。
返却については洗浄後、所定の場所 ( キッチン ) に置いたままでオッケーです。
調理器具類は、以下の通りです。
調理器具類 | |
鍋 | 鍋敷き |
やかん | まな板 |
包丁 | ボウル |
ざる | 菜箸 |
フライパン | しゃもじ |
お玉 | フライ返し |

食器類と調理器具類 その2
キッチンコーナーのガスコンロ下側には、ヤカンとフライパンなどがあります。

食器類と調理器具類 その3
調理台の下側には、トレーもありますので調理器具などの一時保管に便利です。
クーラーボックス ( 生ものや飲料水の貯蔵に )

クーラーボックス ( 生ものや飲料水の貯蔵 )
キッチンの左側にクーラーボックスが設置されています。
無料で使用できます。
食材や飲料水などの飲食物は、こちらに貯蔵できますね。
リビングスペースの設備

リビングスペースの設備 その1
キッチンスペースからのリビングスペースのです。
リビングスペースの設備は、以下の通りです。
リビングスペースの設備 |
トイレ |
洗面台 |
シャワー |
シングルベッド × 2 台 |
セミダブルソファベッド × 1 台 |
薪ストーブ |
電源 |
アメニティの詳細は、以下の通りです。
アメニティ |
室内履きスリッパ |
歯ブラシ |
シャンプー |
ボディーソープ |
バスタオル |
フェイスタオル |
ドライヤー |

リビングスペースの設備 その2
リビングスペースのようすです。

リビングスペースの設備 その3
リビングスペースの奥からのようすです。

リビングスペースの設備 その4
寝室のすぐ左側には、消火用バケツが設置されています。

リビングスペースの設備 その5
リビングのテーブルには、ファイルが設置されています。
ファイルには、以下の内容が詳しく記載されています。
- ウォールテンテッドサイトご宿泊の皆様へのお願い。
- 薪ストーブの使用上の注意
- 薪ストーブの着火、使用方法
- ベッドメイク方法
- 多目的コンロなど、その他レンタル品のご案内

リビングスペースの設備 その6
リビングスペースのベッドです。
布団、枕、シーツも清潔で寝心地良かったです。

リビングスペースの設備 その7
セミダブルソファーベッドを展開してベッドメイキング完了です。
ベッドメイクはセルフサービスですので、ご注意ください。

リビングスペースの設備 その8
衣類をかけたり、バックなど置くこともできます。

リビングスペースの設備 その9
各所に電源もありますので安心です。

リビングスペースの設備 その10
スイッチと電源が設置されています。
このスイッチはリビングの照明用です。

リビングスペースの設備 その11
薪ストーブの左側にも電源が設置されています。
薪ストーブ

薪ストーブ その1
洗面室の出入口前には、薪ストーブが設置されています。

薪ストーブ その2
冬の寒い時期には、薪ストーブが活躍します。

薪ストーブ その3
薪ストーブは、11 月 ~ 4 月 のみ利用可能です。
5 月 1 日 ~ 10 月 31 日 までは、利用できませんのでご注意ください。
洗面台・トイレ・シャワー

洗面台・トイレ・シャワー その1
薪ストーブの左側には、以下のような設備になっています。
- 洗面台
- トイレ
- シャワー室
清潔感のある洗面台とトイレです。

洗面台・トイレ・シャワー その2
洗面台のようすです。

洗面台・トイレ・シャワー その3
ポイント
- 歯ブラシ
- フェイスタオル
- バスタオル
- ドライヤーなど

洗面台・トイレ・シャワー その4
洗面台の下には、シャワーを利用する際に衣類を入れるカゴとゴミ箱が設置されています。
写真の足ふきマットは、シャワー室前に敷きます。

洗面台・トイレ・シャワー その5
温水洗浄便座です。

洗面台・トイレ・シャワー その6
シャワーは、水量、温度調整など申し分なく快適に使えます。

洗面台・トイレ・シャワー その7
換気扇も設置されています。

洗面台・トイレ・シャワー その8
- ボディーソープ
- シャンプー
- リンス
も自由に使うことができます。

洗面台・トイレ・シャワー その9
床のタイルは艶消しの滑りにくい表面になっていますので、安全にシャワーを使えます。
多目的コンロ

多目的コンロ その1
今回、コンロをレンタルしました。

多目的コンロ その2
多目的コンロのレンタル料金は、税込み 1,650 円 です。

多目的コンロ その3
宿泊予約と一緒にレンタルも申し込んでいた場合は、事前にウォールテンテッドの入り口に設置されています。
宿泊当日にレンタルを申し込んだ場合は、手続き完了後に係の方が届けてくれます。
灰の処分について

灰の処分について
焚き火やバーベキューで使用した炭は、専用の缶 ( 緑色 ) に処分します。
この緑の缶は、施設内各所に設置されていますので、宿泊時にご確認ください。
ゴミの処分について

ゴミの処分について
宿泊で出たゴミは、所定の場所で 分別処分 します。
分別するごみの種類
- 可燃物
- 不燃物
- ビン
- 缶
- ペットボトル
ゴミ置き小屋は出入口ゲートの近くにあります。

ゴミ置き小屋は出入口ゲートの近くにあります。
ゴミ置き小屋は出入口ゲートの近くにありますので、可燃物と不燃物のゴミを分別処分します。
- 可燃物ゴミ
- 不燃物ゴミ
ゴミ置き小屋の外壁沿いに回収ボックスがありますので、以下のゴミも処分します。
回収ボックスで処分できるゴミ
- ビン
- カン
- ペットボトル
ウォールテンテッドの利用料金

ウォールテンテッドの利用料金
管理棟へのお問い合わせ | |
営業時間 | 8 : 00 ~ 19 : 00 |
電話番号 | 092 - 408 - 1711 |
モンベル五ケ山ベースキャンプ、予約状況カレンダー他 | https://booking.montbell.jp/lodging/site.php?site_id=1 |
モンベル公式 Twitter | https://twitter.com/montbellJP |
TEL にて お問い合わせ・予約できる時間 は、10 : 00 ~ 17 : 00 まで です。
3 ヶ月先 の 月末まで 予約可能 となっています。
ここからは、ウォールテンテッド の 利用料金 など、以下の内容についてお伝えします。
- 3 月 ~ 11 月 の 利用料金
- 12 月 ~ 2 月 の 利用料金
- 福岡県宿泊税条例に基づく 宿泊税 と 環境衛生費
- レンタル品 の 利用料金
- 薪 と 木炭 の 料金
- 予約 の キャンセル について
- モンベル 五ケ山ベースキャンプ の アクセス情報
3 月 ~ 11 月 の 利用料金
ウォールテンテッド の 3 月 ~ 11 月 の 利用料金 ( 税込み ) です。
3 月 ~ 11 月 の 利用料金 | |
1 ~ 2 名まで | 14,300 円 |
3 名 | 19,800 円 |
4 名 | 24,200 円 |
5 ~ 6 名 | 27,500 円 |
12月~2月 の 利用料金
ウォールテンテッド サイト の 12 月 ~ 2 月 の 利用料金 ( 税込み ) です。
12 月 ~ 2 月 の 利用料金 | |
1 ~ 2 名まで | 11,000 円 |
3 名 | 15,400 円 |
4 名 | 18,700 円 |
5 ~ 6 名 | 22,000 円 |
福岡県宿泊税条例に基づく 宿泊税 と 環境衛生費
福岡県宿泊税条例に基づく 宿泊税 と 環境衛生費 の 支払い が必要です。
チェックイン受付けのお支払い時に、以下の 料金 も加算されます。
福岡県宿泊税条例に基づく 宿泊税 と 環境衛生費 | |
福岡県宿泊税条例に基づく宿泊税 | 200 円 / 人 ( 1 名 1 泊 につき ) |
環境衛生費 ( 大人・子ども ) | 220 円 / 人 |
環境衛生費は、大人、子ども関係なく1 名 220 円 です。
レンタル品 の 利用料金

レンタル品の利用料金
キャンプ に 関する さまざまな用品類 を レンタル できます。
レンタル品 の 利用料金 は、以下の通りです。
レンタル品 の 利用料金 | |
チェア ( イス ) | 440 円 |
テーブル | 660 円 |
カセットコンロ | 770 円 |
多目的コンロ ( 焚き火・バーベキュー用 ) | 1,650 円 |
ランタン ( 電池式 ) | 440 円 |
タープ | 1,650 円 |
ミニタープ | 1,100 円 |
スリーピングマット | 440 円 |
スリーピングバッグ ( 春夏秋用 ) | 660 円 |
コット | 770 円 |
ハンモック ( 自立式 ) | 1,650 円 |
薪 と 木炭 の 料金

薪と木炭の料金
薪と木炭の料金は、以下の通りです。
薪と木炭の料金 | |
広葉樹 ( 薪ストーブ、焚火用 ) | 990 円 |
針葉樹 ( 調理用、焚き火用 ) | 891 円 |
焚付け | 110 円 |
木炭 | 870 円 |
予約 の キャンセル について
予約の キャンセル料 は、宿泊予定日 の 7 日前 から 発生します。
予約 の キャンセル料 | |
ご利用日 の 7 ~ 4 日 前 | 利用料金 の 20 % |
ご利用日 の 3 ~ 1 日 前 | 利用料金 の 50 % |
当日 | 利用料金 の 100 % |
宿泊当日の 10 : 00 時点で ( 福岡県那珂川市において )、以下の場合には キャンセル料 は発生しません。
- 大雨警報 が 発表されている。
- 洪水警報 が 発表されている。
- 暴風警報 が 発表されている。
- 周辺道路 の 通行止め により、施設まで アクセスできない 場合。
モンベル 五ケ山ベースキャンプ の アクセス情報

モンベル 五ケ山ベースキャンプのアクセス情報 その1
こちらの標識を指示通りに 左折して 道なりに進みます。
画像は 佐賀県 側からのものですが、福岡県側 からも 確認できます。

モンベル 五ケ山ベースキャンプのアクセス情報 その2
道なりに進むと標識がありますので、モンベル の 敷地 に進入します。
また、モンベル五ケ山ベースキャンプ の 近隣施設 には、モンベル五ケ山店や 五ケ山クロス・リバーパークもあります。
アウトドア や レビュー に 関する記事 は他にもあります。
アウトドア や レビュー に 関する記事 は他にもあります。
よろしければ、ご覧ください。
五ケ山クロス RIVER PARK ( リバーパーク ) の 駐車場 から 施設情報 まで 徹底解説 !
五ケ山クロス RIVER PARK の 施設情報 を 詳細に 解説しています。
>>五ケ山クロス RIVER PARK ( リバーパーク ) の 駐車場 から 施設情報 まで 徹底解説 !
-
-
五ケ山クロス リバーパークの駐車場から施設情報まで徹底解説!
五ケ山クロス RIVER PARK ( リバーパーク )は、福岡市内からほど近い アウトドアの聖地 として知られる 五ケ山 BASE にあります。 五ケ山クロス リバーパー ...
続きを見る
グリーンパル日向神峡 の コテージ詳細 から 施設概要 まで 徹底解説 !
グリーンパル日向神峡 の コテージの詳細 と 施設の概要 を 画像付き で解説しています。
>>グリーンパル日向神峡 の コテージ 詳細 から 施設概要 まで 徹底解説 !
-
-
グリーンパル日向神峡のコテージ詳細から施設概要まで徹底解説!
グリーンパル日向神峡 ( ひゅうがみきょう )は、福岡県の八女 ( やめ ) 市黒木町にあります。 ご家族連れでもゆっくりとできるキャンプ場は、季節問わず人気のエリアです。 ...
続きを見る
キャンプ での リラックス方法 を 解説 ! 心身 の リフレッシュ。
キャンプ で 心身を リフレッシュするための リラックス方法 を 解説しています。
>>キャンプ での リラックス方法 を 解説 ! 心身 の リフレッシュ。
-
-
キャンプでのリラックス方法を解説!【心身のリフレッシュ】
キャンプ場では、「 自然の美しさ、焚き火の温かさ、星空の輝き 」など心と体のいやしを体験できます。 忙しい日常から解放され、自然の中でのんびりと過ごしながら 特別な時間 を ...
続きを見る
岩屋キャンプ場『 森 の コテージ 』宿泊当日 の 手続き方法 から 施設情報 まで 徹底解説 !
岩屋キャンプ場『 森 の コテージ 』の 宿泊当日 の 手続き方法 から 施設情報 まで 徹底解説しています。
>>岩屋キャンプ場『 森 の コテージ 』宿泊当日 の 手続き方法 から 施設情報 まで 徹底解説 !
-
-
岩屋キャンプ場『森のコテージ』宿泊当日の手続き方法から施設情報まで徹底解説!
岩屋キャンプ場は、福岡から車で 1 時間ほどの 場所に 位置する 朝倉郡東峰村 にある キャンプ場 です。 2017 年に発生した 九州北部豪雨災害 の 被害 を受けました ...
続きを見る
OLIGHT「 Seeker 3 Pro 」の 使い方 から レビュー まで 徹底解説 !
OLIGHT「 Seeker 3 Pro 」の 使い方 から レビュー まで 徹底解説しています。
>>OLIGHT「 Seeker 3 Pro 」の 使い方 から レビュー まで 徹底解説 !
-
-
OLIGHT「Seeker 3 Pro」の使い方からレビューまで徹底解説!
懐中電灯 や タクティカルライト で 有名な OLIGHT ( オーライト ) の Seeker 3 Pro 。 コンパクト な サイズ ながらも 高出力 な ...
続きを見る
Olight seeker 4 pro は 前作と比べて どれくらい 進化 してる?徹底解説 !
Olight seeker 4 pro は 前作と比べて どれくらい 進化 してるのかを 徹底解説 しています。
>>Olight seeker 4 pro は 前作と比べて どれくらい 進化 してる?徹底解説 !
-
-
Olight seeker4 proは前作と比べてどれくらい進化してる?徹底解説!
OLIGHT ( オーライト ) という メーカー から 発売されている Seeker4 Pro。 スタイリッシュさとは 裏腹の明るさ は、キャンプギア として 欠かせない ...
続きを見る
キャプテンスタッグ の コンパクトテーブル【 組み立て方 と 口コミ 】
キャプテンスタッグ の コンパクトテーブル について、組み立て方 ( 口コミ ) を解説しています。
>>キャプテンスタッグ の コンパクトテーブル【 組み立て方 と 口コミ 】
-
-
キャプテンスタッグのコンパクトテーブル【組み立て方と口コミ】
ソロでもファミリーでも 手軽 に キャンプ を 楽しむ時代 がやってきました。 コスパ良くキャンプ道具をそろえたい方 や ネットのショップで道具をそろえたい方 もいらっしゃ ...
続きを見る
空前 の キャンプブーム ! 流行 キャンプスタイル 3 選 !
キャンプブームにおいて、流行 キャンプスタイル 3 選 を まとめています。
>>空前 の キャンプブーム ! 流行 キャンプスタイル 3 選 !
-
-
空前のキャンプブーム! 流行キャンプスタイル3選!
「 キャンプ 」と聞くと、どんなイメージを持たれますか? 家族で行くアウトドアを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 いま空前の第 三 次キャンプブーム ...
続きを見る
再流行している キャンプ の 魅力。ひとり でも 大勢 でも 楽しめる 最高 の 時間 !
再流行中のキャンプの魅力と最高の時間を過ごす方法を解説しています。
>>再流行している キャンプ の 魅力。ひとり でも 大勢 でも 楽しめる 最高 の 時間 !
-
-
再流行しているキャンプの魅力。ひとりでも大勢でも楽しめる最高の時間!
1990 年代に第 一 次ブームが起こったキャンプですが、令和に入り再びブームが訪れています。 まさに第 二 次ブームが今現在起こっているのです。 しかし、今 ...
続きを見る
キャンプ に おすすめ の 飲み物 と 言えば 何 ? 保温保冷 の 工夫 もご紹介 !
キャンプ に おすすめ の 飲み物 と 保温保冷 の 工夫 について、ご紹介しています。
>>キャンプ に おすすめ の 飲み物 と 言えば 何 ? 保温保冷 の 工夫 も ご紹介 !
-
-
キャンプにおすすめの飲み物と言えば何? 保温保冷の工夫もご紹介!
キャンプの楽しみと言えば、以下のようなアクティビティーを思い浮かべる人が多いかと思います。 バーベキュー 焚き火 ハンモック 川遊び マウンテンバイク そして ...
続きを見る
サーモス 保冷缶ホルダー の 使い方 を 徹底解説 ! 2 WAY 仕様【 実験 と お手入れ方法 】
2 WAY 仕様 の サーモス 保冷缶ホルダー の 使い方 ( 実験 と お手入れ方法も ) を 徹底解説 しています。
>>サーモス 保冷缶ホルダー の 使い方 を 徹底解説 ! 2 WAY 仕様【 実験 と お手入れ方法 】
-
-
サーモス 保冷缶ホルダーの使い方を徹底解説! 2WAY仕様【実験とお手入れ方法】
サーモス 保冷缶ホルダー 350ml ROD-002は、ビール や ジュースなど、缶飲料の温度 を キープできるアイテムです。 魔法瓶 の パイオニアメーカー ...
続きを見る
カップウォーマー の 使い方 を 徹底解説 ! コンセント式 5 段階調節で 飲み頃 を 簡単管理 !
5 段階調整が 可能な コンセント式 の カップウォーマー について詳しく解説しています。
>>カップウォーマー の 使い方 を 徹底解説 ! コンセント式 5 段階調節で 飲み頃 を 簡単管理 !
-
-
カップウォーマーの使い方を徹底解説! コンセント式 5段階調節で飲み頃を簡単管理!
寒い季節 に 欠かせない ホットドリンク ですが、「 ゆっくり飲んでいるうちに 飲み物 が冷めてしまった…」という 経験 を お持ちの方も 多いのではないでしょうか? PG ...
続きを見る
A & D ( エーアンドデイ ) 赤外線放射温度計 の 使用用途 から メリット まで を解説!
携帯に 便利な A & D ( エーアンドデイ ) 赤外線放射温度計 の 使用用途 と メリット について解説しています。
>>A & D ( エーアンドデイ ) 赤外線放射温度計 の 使用用途 から メリット まで を 解説!
-
-
A&D (エーアンドデイ) 赤外線放射温度計の使用用途からメリットまでを解説!
温度計と言えば、体温計 や 気温 を測る 気温計 などを想像する人が大半かと思いますが、放射温度計 ( 赤外線温度計 ) という物も存在します。 物質には、その物質の温度に ...
続きを見る
キャンプに ニンテンドースイッチ は 最適 。 機種とソフトについても解説 !
キャンプにニンテンドースイッチが 最適な 理由 と 各機種 と ソフト についても解説しています。
>>キャンプにニンテンドースイッチ は 最適 。 機種 と ソフト についても解説 !
-
-
キャンプにニンテンドースイッチは最適。機種とソフトについても解説!
ここ数年、お家時間も長くなりゲーム需要が 非常に 高まってきています。 室内で思う存分に 楽しめるゲーム は、最適な遊びですね。 そんな 魅力あふれる ゲーム ...
続きを見る
キャンプ での リラックス方法 を 解説 ! 心身 の リフレッシュ。
キャンプ で 心身を リフレッシュ するための リラックス方法 を 解説しています。
>>キャンプ での リラックス方法 を 解説 ! 心身 の リフレッシュ。
-
-
キャンプでのリラックス方法を解説!【心身のリフレッシュ】
キャンプ場では、「 自然の美しさ、焚き火の温かさ、星空の輝き 」など心と体のいやしを体験できます。 忙しい日常から解放され、自然の中でのんびりと過ごしながら 特別な時間 を ...
続きを見る
『 フュアーハンド ランタン 276 』パッキン と 芯 の 交換方法 を 解説 !【 276 が 愛される 理由 】
フュアーハンド ランタン 276 の パッキン と 芯 の 交換方法 ( 愛される理由 ) を解説しています。
>>『 フュアーハンド ランタン 276 』パッキン と 芯 の 交換方法 を 解説 !【 276 が 愛される 理由 】
-
-
『フュアーハンド ランタン 276』パッキンと芯の交換方法を解説!【276が愛される理由】
近年、キャンプなどの アウトドア が 大きなブーム となり 一人 で キャンプを楽しむ「 ソロキャンプ 」をする人も増えています。 そんなキャンプブームによって、キャンプギ ...
続きを見る
FEUERHAND ( フュアーハンド ) 純正ランタンケース の 仕様 と 特徴 を 解説。
FEUERHAND ( フュアーハンド ) 純正ランタンケース の 仕様 と 特徴 を 解説しています。
>>FEUERHAND ( フュアーハンド ) 純正ランタンケース の 仕様 と 特徴 を 解説。
-
-
FEUERHAND(フュアーハンド) 純正ランタンケースの仕様と特徴を解説。
フュアーハンド の ベイビースペシャル276 は、やさしい明かり が 特徴 の 人気のランタンです。 フュアーハンドでは、純正 の ランタンケース が 販売 ...
続きを見る
Montagna モンターナ オイルランタン HAC3607 の使い方を解説 !
Montagna モンターナ オイルランタン HAC3607 の 使い方 を 詳しく解説 しています。
>>Montagna モンターナ オイルランタン HAC3607 の 使い方 を 解説 !
-
-
Montagna モンターナ オイルランタン HAC3607 の使い方を解説!
さまざまな アウトドア用品 を 販売しているメーカー「 Montagna ( モンターナ ) 」。 ミリタリー調オイルランタン HAC360 をご紹介します。   ...
続きを見る
ランタンケース の 必要性。Hikenture ランタンケース で 安心保管。
ランタンケース の 必要性 と Hikenture ランタンケース について 解説しています。
>>ランタンケース の 必要性 。Hikenture ランタンケース で 安心保管。
-
-
Hikenture ランタンケースで安心保管。ランタンケースの必要性。
キャンプでは、日が落ちた後も 作業 ができるように焚火とは 違う照明器具 が必要になります。 最近では、周囲を明るく照らせる ポータブルライト がいくつも販売されているので ...
続きを見る
ワンティグリス の 焚き火台 ( チタン ) の ポイントと 組み立て方 を解説 !
ワンティグリス の 焚き火台 ( チタン ) の ポイント と 組み立て方 を 解説しています。
>>ワンティグリス の 焚き火台 ( チタン ) の ポイント と 組み立て方 を 解説 !
-
-
ワンティグリスの焚き火台(チタン)のポイントと組み立て方を解説!
ソロキャンプ を楽しむ方が増えて、アウトドア用品も さまざまなもの が販売されるようになりました。 そのなかでも 特に注目 をしたいのは、焚き火台 ですよね。 ...
続きを見る
LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIO の 使い方 から 特徴 まで 解説
LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIO の 使い方 から 特徴 まで 解説しています。
>>LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIO の 使い方 から 特徴 まで 解説。
-
-
LIGHT MY FIRE ファイヤースチール スカウトアーミー BIOの使い方と特徴を解説。
ファイヤースチールアーミー BIO は、 LIGHT MY FIRE から販売されています。 LIGHT MY FIRE は、スウェーデン の アウトドア メーカー です。 ...
続きを見る
モンベル 五ケ山ベースキャンプ『 ウォールテンテッド 』宿泊当日 の 手続き方法 から 施設詳細 まで 徹底解説 !:まとめ
モンベル五ヶ山 ウォールテンテッド について、宿泊当日 の 手続き方法 から 施設詳細 まで 徹底解説しました。
充実した 設備 ですので食材 ( お肉 や 野菜など ) を持参すれば、気軽に 宿泊 することができます。
自然を感じながら 特別な時間 を過ごしてはいかがでしょうか?
参考にしていただけましたら幸いです。
この記事でわかること
- モンベル五ケ山 ウォールテンテッド の 宿泊当日 の 手続き方法。
- モンベル五ヶ山 ウォールテンテッド の 施設詳細。
- 多目的コンロ の 詳細。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。( Mayataka )