" />

レビュー記事 昆虫関連 動物関連

志賀昆虫 捕虫網の各部詳細と使い方をていねいに解説!

2020年9月25日

志賀昆虫 捕虫網の各部詳細と使い方をていねいに解説!アイキャッチ画像

 

見るだけで 少年時代 を思い出す、昆虫 を 捕まえるため の 網。

 

「 捕虫網( ほちゅうあみ )」とも呼びますが、ここでは 志賀昆虫の捕虫網 をご紹介します。

 

こうした網は 竿 がしなると使いづらいですが、こちらの網の竿はしなりが少なく、伸縮性があるので使いやすいことが特徴。

 

志賀昆虫 捕虫網 の ポイント は、以下の通りです。

 

志賀昆虫 捕虫網のポイント

  • 伸縮式の竿は、収納しやすく場所をとらない。
  • 竿とスプリングネット枠など、別売りとセットでも販売されている。
  • 竿は耐久性があり、しなりが少なく網を振りやすい。
  • 細かい所までこだわりたい方には、パーツごとに購入も可能。

 

それでは、志賀昆虫の 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の 仕様 と 使い方 を詳しく解説します。

 

 

こんな方におすすめ

  • 志賀昆虫 捕虫網 の 仕様 を知りたい。
  • 志賀昆虫 捕虫網 の 使い方 を知りたい。

 

INDEX

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の 仕様

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その1

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その1

 

捕虫網( スプリング ネット枠類 + 引き抜き式の竿 )を縮めた状態です。

 

竿の長さ は、150 cm です。

 

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その2

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その2

 

こちらの 竿 は、250 cm です。

 

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その3

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その3

 

網 ( スプリング ネット枠 ) は、脱着可能です。

 

竿の長さは、以下の3種類が販売されています。

 

  • 150 cm
  • 250 cm
  • 500 cm

 

志賀昆虫 捕虫網の竿の仕様は、以下の通りです。

 

志賀昆虫 捕虫網 竿 の 仕様
全長 150 cm アルミ製くりだし竿 仕舞寸法 45 cm
重量 335 g
全長 250 cm アルミ製くりだし竿 仕舞寸法 70 cm
重量 505 g
全長 500 cm アルミ製くりだし竿 仕舞寸法 115 cm
重量 1,125 g

 

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その4

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その4

 

志賀昆虫 捕虫網 150 cm の 竿 のようすです。

 

竿の表面はサラサラ、金属特有のヒンヤリとした質感です。

 

志賀昆虫 捕虫網の竿 150 cm

  • 縮形寸法 ( 最小値 ) 45 cm
  • 4 本の金属製 ( アルミ ) 棒で構成
  • 最大長さ 150 cm
  • 重さ 約 335 g

 

 

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その5

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の仕様 その5

 

志賀昆虫 捕虫網 250 cm の竿のようすです。

 

150 cm と同じ仕様で、棒の長さのみ長くなっています。

 

志賀昆虫 捕虫網の竿 250 cm

  • 縮形寸法 ( 最小値 ) 70 cm
  • 4本の金属製 ( アルミ ) 棒で構成
  • 最大長さ 250 cm
  • 重さ 約 505 g

 

 

捕虫網 竿 の 止ネジ と 先端部

捕虫網 竿 の止ネジと先端部 その1

捕虫網 竿 の止ネジと先端部 その1

 

竿 の 接続部 の ようす です。

 

3 つの 止めネジ があります。

 

竿を伸縮させる際は、この3つの 止めネジ を使って調整します。

 

捕虫網 竿 の止ネジと先端部 その2

捕虫網 竿 の止ネジと先端部 その2

 

止めネジ付近には、開閉方向を示した シール が貼られています。

 

捕虫網 竿 の止ネジと先端部 その3

捕虫網 竿 の止ネジと先端部 その3

 

竿の 先端部 のようすです。

 

このネジに網金具 ( スプリングネット枠 ) を装着します。

 

竿 の 接続部 ( 反対側 )

竿の接続部の反対側

竿の接続部の反対側

 

止めネジの反対側 ( いちばん太い竿側 ) には、ゴムキャップ が装着されています。

 

厚さがあり しっかりとしたゴム ですので安心ですね。

 

志賀昆虫 捕虫網 竿 の 使い方 ( 伸ばし方 ) と 注意点

 

志賀昆虫 捕虫網 竿 の 使い方 ( 伸ばし方 ) と 注意点 をお伝えします。

 

竿 の 使い方

志賀昆虫 捕虫網 竿の使い方 ( 伸ばし方 )

志賀昆虫 捕虫網 竿の使い方 ( 伸ばし方 )

 

捕虫網の竿の使い方 ( 伸ばし方 ) をお伝えします。

 

竿の使い方

  1. 竿の直径が一番大きい側の止めネジを緩めて伸ばす。 ( ① → ② → ③ )
  2. 規定の範囲内で長さを決める。
  3. 止めネジを締めて固定する。
  4. 一連の動作を繰り返す。

 

竿の直径が 一番太い止めネジ から 伸ばす理由 ( 注意点 )

竿の直径が一番太い止めネジから伸ばす理由 ( 注意点 )

竿の直径が一番太い止めネジから伸ばす理由 ( 注意点 )

 

竿を伸ばす際に直径が一番太い柄の 止めネジ から伸ばすのには理由があります。

 

直径の小さい方の止めネジから緩めると、2 段目の止めネジも一緒に緩めてしまい空転する場合があるからです。

 

各止めネジをしっかり閉めておけば問題ないと思いますが、ネジは頻繁に開閉するのでネジ山をつぶしてしまう可能性があります。

 

そのため 竿 の 収納方法 は、伸ばす際の順序とは 逆 に先端から収納します。

 

竿の縮め方

  1. 竿の先端 ( 直径が一番小さい方 ) の止めネジから縮める。( A → B → C )
  2. 止めネジを締めて固定する。
  3. 2 段目も同様の動作を繰り返す。

 

志賀昆虫 捕虫網 の スプリング ネット枠

 

捕虫網の スプリング ネット枠 の 構成 は、以下の通りです。

 

  • スプリング ネット枠
  • スプリング ネット枠を 固定する金具 と ネジ

 

とてもシンプルな構造です。

 

志賀昆虫 捕虫網 スプリング ネット枠の直径は、以下の 4 種類です。

 

志賀昆虫 捕虫網 スプリング ネット枠 の 直径 4 種類
30 cm
36 cm
42 cm
50 cm

 

志賀昆虫 捕虫網のスプリング ネット枠 その1

志賀昆虫 捕虫網のスプリング ネット枠 その1

 

志賀昆虫 捕虫網の スプリング ネット枠 ( 36 cm ) のようすです。

 

 

志賀昆虫 捕虫網のスプリング ネット枠 その2

志賀昆虫 捕虫網のスプリング ネット枠 その2

 

こちらは、50 cm の ネット枠 のようすです。

 

 

スプリング ネット枠 の ネジ について

スプリング ネット枠のネジについて

スプリング ネット枠のネジについて

 

スプリング ネット枠 の 接続部 は、メスネジ ( ねじ込み式 ) です。

 

スプリング ネット枠以外 の 製品 ( 軽合金四折枠など ) は オスネジ ですので、そのままでは 竿 に取り付けることができません。

 

軽合金四折枠を取り付けたい場合は、「 ネジ変換アダプター 」を使うと オスネジ の竿にも取り付けることができます。

 

ネジ変換アダプター
スプリングねじ込み式枠 + カーボン竿用 ネジ変換アダプター ( オス・オス )
軽合金四折枠 + アルミ製くりだし竿用 ネジ変換アダプター ( メス・メス )

 

 

 

スプリング ネット枠は、コンパクト に 収納できる。

スプリング ネット枠は、コンパクトに収納できる。

スプリング ネット枠は、コンパクトに収納できる。

 

スプリング ネット枠は、スプリング ( ばね ) の 特性 をいかして コンパクト に収納できます。

 

ネット枠の両端を持ちながらひねると、コンパクトにできます。

 

スプリングネット枠 の 直径
36 cm の 場合 → 14 cm
50 cm の 場合 → 18 cm

 

スプリング ネット枠 の 取り外し方

スプリング ネット枠の取り外し方 その1

スプリング ネット枠の取り外し方 その1

 

スプリング ネット枠 の 固定部 の ようす です。

 

スプリング ネット枠 を 固定しているネジ を外しました。

 

スプリング ネット枠を重ねて ネジで固定する 仕組みです。

 

スプリング ネット枠の取り外し方 その2

スプリング ネット枠の取り外し方 その2

 

スプリング ネット枠の穴の位置をずらしているようすです。

 

スプリング ネット枠の取り外し方 その3

スプリング ネット枠の取り外し方 その3

 

スプリング ネット枠を 固定するための金物 です。

 

スプリング ネット枠の取り外し方 その4

スプリング ネット枠の取り外し方 その4

 

スプリング ネット枠の 先端 の ようす です。

 

スプリング ネット枠の取り外し方 その5

スプリング ネット枠の取り外し方 その5

 

スプリング ネット枠は、文字通りスプリング ( ばね ) ですので 反発力 があります。

 

網の取り替えの際は、スプリングの反動 で 怪我 をしないようにご注意くださいね。

 

 

 

スプリング ネット枠 を 竿 に装着する

スプリング ネット枠を竿に装着する その1

スプリング ネット枠を竿に装着する その1

 

スプリング ネット枠を竿に装着する手順を解説します。

 

まずネット ( 赤矢印 ) にスプリング ネット枠を通します。

 

スプリング ネット枠を竿に装着する その2

スプリング ネット枠を竿に装着する その2

 

ネットに通した スプリング ネット枠 の片方を、固定用金具の穴に合わせます。

 

スプリング ネット枠を竿に装着する その3

スプリング ネット枠を竿に装着する その3

 

もう片方の スプリング ネット枠 を重ねて穴を合わせます。

 

スプリング ネット枠を竿に装着する その4

スプリング ネット枠を竿に装着する その4

 

スプリング ネット枠 をネジで固定し完了です。

 

ネジで固定する際は、スプリング ネット枠 にスプリングの反発力が働いているので、穴の位置を合わせにくいです。

 

そのため スプリング ネット枠 の穴の位置がずれないように、

指でしっかりと固定しながらネジを締めるとうまく締めることができます。

 

穴を合わせないまま無理に固定してしまうと、ネジ山を潰してしまう可能性があるためご注意くださいね。

 

スプリング ネット枠を竿に装着する その5

スプリング ネット枠を竿に装着する その5

 

スプリング ネット枠 に、竿を取り付けます。

 

スプリング ネット枠を竿に装着する その6

スプリング ネット枠を竿に装着する その6

 

スプリング ネット枠 を右回り回転させて固定します。

 

外す場合は、その逆ですね。

 

スプリング ネット枠を竿に装着する その7

スプリング ネット枠を竿に装着する その7

 

これで装着完了です。

 

お疲れさまでした。

 

 

 

志賀昆虫 捕虫網 の 使用感

 

近くの 公園 や 山 で志賀昆虫 捕虫網を使用しました。

 

※ 昆虫採集をされる際は、採集場所や地域が昆虫採集可能かをお調べになり、マナーを守って行ってくださいね。

 

採集できた昆虫は、

  • アオスジアゲハ
  • シジミチョウの仲間
  • タテハチョウの仲間
  • クマゼミ
  • アブラゼミ
  • シチテンハナムグリetc…

 

皆、リリースしました。

捕虫網は「しなり」がなくしっかりしていますので、思い通りの場所に網を振れます。

 

竿は縮めるとコンパクトなので、持ち運びしやすいのも ポイント ですね。

 

 

動物 や レビュー に関する記事は他にもあります。

 

動物 や レビュー に関する記事は他にもあります。

よろしければご覧ください。

 

バードウィング ( ドイツ型標本箱 ) 信頼される2つの理由と注意点を徹底解説!

 

バードウィング ( ドイツ型標本箱 ) について、信頼される2つの理由と標本を保管する際の注意点を解説しています。

 

>>バードウィング ( ドイツ型標本箱 ) 信頼される2つの理由と注意点を徹底解説!

バードウィング (ドイツ型 標本箱) 信頼される2つの理由と注意点を徹底解説!アイキャッチ画像
バードウィング (ドイツ型 標本箱) 信頼される2つの理由と注意点を徹底解説!

  採集や飼育した昆虫を標本にしたいときに欠かせないのが、昆虫標本箱です。   標本箱で保管することにより害虫による食害や湿気に伴うカビ、紫外線などから標本を守ることができます。 ...

続きを見る

 

Dumont ( デュモン ) ピンセット No.5 INOX08 の仕様から使用感まで解説

 

昆虫標本の展足などに便利な Dumont ( デュモン ) ピンセットNo.5 INOX08 について解説しています。

 

>>Dumont ( デュモン ) ピンセット No.5 INOX08 の仕様から使用感まで解説

Dumont(デュモン)ピンセット No.5 INOX08の仕様から使用感まで解説アイキャッチ画像
Dumont(デュモン) ピンセット No.5 INOX08の仕様から使用感まで解説!

  「 探している ピンセット がありそうでなかなかお店で見つからない。 」ということもありますよね。   耐熱性のある ピンセット がほしい。 先が鋭くなっている ピンセット が ...

続きを見る

 

ベロモ ( Belomo )トリプレット10x【 コンパクトな見やすいルーペ 】

 

ベロモ 「トリプレットルーペ」 Belomo TRIPLET 10x の仕様と比較を解説しています。

 

>>ベロモ ( Belomo ) トリプレット 10x【 コンパクトな見やすいルーペ 】

ベロモ(Belomo)トリプレット10x【見やすくコンパクト】アイキャッチ画像
ベロモ(Belomo)トリプレット10x【コンパクトな見やすいルーペ】

  Belomo TRIPLET 10x トリプレットルーペは、3 枚のレンズを合わせた4 cm ほどのルーペです。   Belomo の ルーペ は、品質の良さだけでなく拡大鏡の ...

続きを見る

 

パンタム ( PANTUM ) P2500 の 使い方 を 解説 ! コンパクト・画質キレイ!

 

昆虫標本 の ラベル 作成で、パンタム ( PANTUM ) P2500 を使用しています。

 

パンタム ( PANTUM ) P2500 の 使い方 を 解説 しています。

 

>>パンタム ( PANTUM ) P2500 の 使い方 を 解説 !コンパクト・画質キレイ!

パンタム(PANTUM)P2500の使い方を解説!コンパクト・画質キレイ! アイキャッチ画像
パンタム(PANTUM)P2500の使い方を解説!コンパクト・画質キレイ!

  パンタム(PANTUM)P2500は、モノクロ ( 黒色のみ ) 単機能 レーザープリンターです。     このプリンターは、幅およそ 34 cm、奥行きおよそ 22 ...

続きを見る

 

 

携帯に便利なA&D ( エーアンドデイ ) 赤外線放射温度計の使用用途とメリットを解説しています。

 

>>A&D ( エーアンドデイ ) 赤外線放射温度計の使用用途からメリットまでを解説!

A&D (エーアンドデイ) 赤外線放射温度計の使用用途からメリットまでを解! アイキャッチ画像
A&D (エーアンドデイ) 赤外線放射温度計の使用用途からメリットまでを解説!

  温度計と言えば、体温計 や 気温 を測る 気温計 などを想像する人が大半かと思いますが、放射温度計 ( 赤外線温度計 ) という物も存在します。   物質には、その物質の温度に ...

続きを見る

 

昆虫の館の魅力を徹底解説! 豊後高田市の昭和の町・近隣施設情報あり!

 

大分県の豊後高田市にある昆虫の館について、店内の様子や周辺施設について解説しています。

 

>>昆虫の館の魅力を徹底解説! 豊後高田市の昭和の町・近隣施設情報あり!

昆虫の館の魅力を徹底解説! 豊後高田市 昭和の町・近隣施設情報あり!アイキャッチ画像
昆虫の館の魅力を徹底解説! 豊後高田市の昭和の町・近隣施設情報あり!

    昆虫の館 は、大分県の豊後 ( ぶんご ) 高田市 の 昭和のまち 新町商店街 にあります。   「 昭和のまち 」は、総延長 550 m 。   徒歩 ...

続きを見る

 

『 名和昆虫博物館 』標本の販売から施設情報まで徹底解説!

 

名和昆虫博物館の標本の販売から施設情報まで徹底解説しています。

 

>>『 名和昆虫博物館 』標本の販売から施設情報まで徹底解説!

『名和昆虫博物館』標本の販売から施設情報まで徹底解説!アイキャッチ画像
『名和昆虫博物館』標本の販売から施設情報まで徹底解説!

  名和昆虫博物館は、岐阜県岐阜市にある博物館で 大正8年 に設立された 「 日本最古の昆虫専門博物館 」 です。     大正時代の建物で、どこか懐かしいレトロな雰囲気 ...

続きを見る

 

図鑑 ( 本 ) の修理を依頼する【 修理の依頼方法と図鑑のその後 】

 

図鑑 ( 本 ) の修理について依頼方法と図鑑のその後についてお伝えしています。

 

>>図鑑  ( 本 ) の修理を依頼する【 修理の依頼方法と図鑑のその後 】

図鑑(本)の修理を依頼する【修理の依頼方法と図鑑のその後】アイキャッチ画像
図鑑(本)の修理を依頼する【修理の依頼方法と図鑑のその後】

  昆虫図鑑などの本は、保管状況 や 時間の経過 により劣化してしまいます。   古書などの年数が経過した本は、特に表紙の部分が革でできている物も多く 劣化しやすい素材 です。 & ...

続きを見る

 

ACE BEAM ( エースビーム) E70 の魅力を徹底解説! 防災用ライトに最適!

 

夜間作業や暗所作業、防災用ライトに最適なACE BEAM( エースビーム )E70 の魅力を解説しています。

 

>>ACE BEAM ( エースビーム ) E70 の魅力を徹底解説! 防災用ライトに最適!

ACE BEAM(エースビーム)E70の魅力を徹底解説! 防災用ライトに最適!アイキャッチ画像
ACE BEAM(エースビーム)E70の魅力を徹底解説! 防災用ライトに最適!

  皆さんのご自宅には、フラッシュライト が 常備 されていますか?   夜間作業や暗所作業、防災用ライトとして役立つ フラッシュライト ですが、せっかく購入するのであれば品質の良 ...

続きを見る

 

ACE BEAM ( エースビーム ) TK18 の仕様から使用感まで解説

 

ACE BEAM ( エースビーム ) TK18 の仕様から使用感まで解説しています。

 

>>ACE BEAM (エースビーム ) TK18 の仕様から使用感まで解説!

ACEBEAM TK18 タフなLEDライト(大光量)!仕様と使用感を解説アイキャッチ画像
ACE BEAM(エースビーム)TK18の仕様から使用感まで解説!

  ACE BEAM TK18シリーズは、最大 3000 lm の明るさがあり、テールスイッチで 5 つのモードに切り替え可能な フラッシュライト です。   また落下耐衝撃性能は ...

続きを見る

 

ハラガケガメの情報と飼育方法【 餌の頻度と成長過程、販売価格も 】

 

ハラガケガメの情報と飼育方法( 餌の頻度と成長過程、販売価格も )について解説しています。

 

>>ハラガケガメの情報と飼育方法【 餌の頻度と成長過程、販売価格も 】

ハラガケガメの情報と飼育方法【餌の頻度と成長過程、販売価格も】アイキャッチ画像
ハラガケガメの情報と飼育方法【餌の頻度と成長過程、販売価格も】

  ハラガケガメは、ペットとして人気がある 小型のカメ です。     独特なフォルム と コミカルな動き は 唯一無二、ハラガケガメを飼ってみたいとお考えの方も多いので ...

続きを見る

 

高性能のカメラを搭載したスマホの選び方【選定ポイントとおすすめスマホ 15 種ランキング】

 

高性能のカメラを搭載したスマホの選定ポイントとおすすめスマホ 15 種をランキングでご紹介しています。

 

>>高性能のカメラを搭載したスマホの選び方【選定ポイントとおすすめスマホ 15 種ランキング】

高性能のカメラを搭載したスマホの選定ポイント【おすすめスマホ15種ランキング】アイキャッチ画像
高性能のカメラを搭載したスマホの選定ポイント【おすすめスマホ15種ランキング】

  スマホのカメラ機能は、最近は性能が格段にアップしています。   今回は、高性能なカメラを搭載した人気のスマホカメラの選定ポイントと 15 種類の特徴をランキング形式でご紹介して ...

続きを見る

 

志賀昆虫 捕虫網の 各部詳細 と 使い方 をていねいに解説!:まとめ

 

志賀昆虫 捕虫網 ( ほちゅうあみ ) の 各部詳細 と 使い方 を解説しました。

 

志賀昆虫 捕虫網 のポイントは、以下の通りです。

 

志賀昆虫 捕虫網のポイント

  • 伸縮式の竿は、収納しやすく場所をとらない。
  • 竿とスプリングネット枠など、別売りとセットでも販売されている。
  • 竿は耐久性があり、しなりが少なく網を振りやすい。
  • 細かい所までこだわりたい方には、パーツごとに購入も可能。

 

志賀昆虫 捕虫網は、竿 や ネット枠 の サイズ が豊富なので、使用用途に合ったサイズを選択できますね。

 

参考にしていただけましたら幸いです。

 

 

こんな方におすすめ

  • 志賀昆虫 捕虫網 の 仕様 を知りたい。
  • 志賀昆虫 捕虫網 の 使い方 を知りたい。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。 ( Mayataka )

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Mayataka

▶︎ 楽しく学べる、面白くて役に立つ情報 をテーマに 自身の知識や経験 を発信。

▶︎ X フォロワー様 1.3万人 / Mayataka BLOG 運営 7 年目 / 上場企業様 メディア掲載あり

▶︎【 経歴 】建築科大学院 修了 / 建設会社 取締役

よろしくお願いいたします。

-レビュー記事, 昆虫関連, 動物関連

error: Content is protected !!